mixiユーザー(id:1037473)

2023年05月10日08:50

98 view

恐るべし

ウェーブリング、これで筋膜リリースするようになってから肩の痛みが無くなった。
上腕骨外側上顆炎には効きませんが、一時的に楽になります。
また、肩、脇から背中、小胸筋等、あらゆるところに効きます。
このウェーブが本当に身体にマッチする、凄い曲線です。
また足を引っかけて腿裏を伸ばす、これもいい、確実に身体がほぐれている。
スイング中に気になるところがなくなると安心して振れる。
加えての肩甲骨のポジション、これがこれが決まると澱みないスイングの完成、のはず。
多少のミスヒットも方向が出ていると安心して振っていける。

7月で57歳、過去最高の仕上がりになってる気がする。
パッティングもそう、アドレスで全然違う。
アプローチもそう、ロフト×打ち方で引き出しはまだまだありそうだし。
ただ、どうしても難しいのがマネジメント。
ここは攻めるのか、守るのか。
ピンに行くのか、センター狙いなのか。
3Wで行くのか、4UTで行くのか…
日曜からのマッチはそれこそ状況で変わるから、普通とは違うゴルフになる。

ホームで悩むのは、
・5番のセカンド グリーンに行くのか、花道か。
→残り190〜200、砲台に対してサイドはダメなパターン

・7番のセカンド 3Wで突っ込むか、4UTで安全か。
→ライ複雑、残り100まで行けば楽、130以上は残したくない、グリーン周りは花道狭く、両サイド深いバンカー

・16番のセカンド 3Wで突っ込むか、4UTで安全か。
→残り210〜220、左足下がりのクリーク越え、FWに落とせば2オン有り

・18番のセカンド 3Wで突っ込むか、4UTで安全か。
→最後は打ち上げ、傾斜まで行くか、手前平坦120残すか

ま、こういうのがあるからゴルフは楽しいし飽きないんだけどね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る