mixiユーザー(id:40172398)

2022年06月18日05:00

16 view

デザインソフト

シニアが趣味としてピアノを習ったり、絵をかいたり、これらの話題が大きく取り上げられるケースが多い、その中で水彩画をパソコンで始め、その作り方をYouTubeで公開しているものがあった。デザインソフトを駆使して水彩画を描いている。新しいジャンルであることは認めるが、この分野は結構複雑、写真をAIで水彩画風にもできる。本当に筆で書くほうが良いのかもしれない、特にパソコンのデザインソフトは日々更改され、どこまでがテクニックで、デザインソフトの機能なのかわかりづらい、少し学べばあっという間に高度な絵を描くことだってできる。中には、ゴッホタイプの枝って描くことができるソフトも存在する。これらのツールの新機能発見が趣味のように思えることさえ起りうる。どちらかというと私自身ツール依存の傾向が強い、しかし、筆を利用し、時間をかけて描くことへのあこがれを捨てがたい、今はこの両者の併用で進める道を選択している。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する