mixiユーザー(id:1037473)

2022年04月11日21:42

61 view

本物か…

週末の愛媛松山遠征の結果。
9日:エリエール松山 44-36=80
10日:奥道後GC 44-37=81
いずれもバックティをお願いしたものの、9日は混雑、10日はゲストのみの為にダメ。
それぞれレギュラーティからのラウンド。
両コース共に距離は無い、その分キャリー240ヤード地点は狭く、簡単ではない。
が、グリーン周りがバンカーはあるものの、砲台ではないので、ホームコースの井上誠一設計の砲台グリーンで慣れている者からすると楽、本当に楽。
天気は過去最高と言っていいほどの快晴無風、桜は散りかけだけど、瀬戸内の小島を眺められる景色は最高。
奥道後はFWも広く、本当に気持ちのいい、最高のゴルフ場。
流石は造船王、坪内氏のお庭と言われるだけある。
自分の経験したベスト10には必ず入るコース、素晴らしかった。

スイング改造を手探りでしているが、ようやく「肝」がわかった気がする。
それは…左脇の締め具合と角度、右手の殺し具合。
これはドライバーからアイアン、ウェッジ、パッティングまで全てに共通する。
今週木曜は今年のインターのコースでの練習ラウンド、ここは超がつくほどの大衆コース、山あり谷ありの、言いたくはないが3流コース。
インター会場になるなんて、思ってもみなかったコース。
平日7,000円、どこまで登るねんというぐらいの山の上、初心者が筆おろしに行くようなコース。僕も大学時代に友人と行った覚えがある、まさかこの歳で行くことになるとはね(笑)
ここで今のスイングが出来れば本物かも、そういう意味ではいい機会。

そうそう旅行は道後温泉 大和屋本店に2泊。
初日は松山市内の渡部が紹介したという高級居酒屋、2日目は太和屋で宴会。
2日共に12名のゴルフ好き親父達で大いに飲んで食べて、議論してと本当に楽しい旅行でした。
最後は松山空港での鯛めしからのすし屋で宴会(笑)
今週日曜はロングコース杯、これは密かに狙っている(微笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る