mixiユーザー(id:39904538)

2021年10月09日10:16

39 view

ジャーナリストのノーベル平和賞

今年のノーベル平和賞はフィリッピンとロシアのジャーナリストが受賞した。
どちらも長年政権批判を続けている。
私は政権批判をしないジャーナリストはジャーナリストではないと思っている。
ひるがえって日本ではどうなのか。
記者会見などでも通り一遍の質問が多いし、質問を受けてた政治家も質問に対して違う回答ではぐらかしてしまうことがよくある。
記者もそれ以上の質問をせず、素人目にもなぜもっと突っ込んだ質問をしないのかと思うことがある。

政権側も批判的な質問をする記者は会見から外してしまうということをする。
しかし自らのレベルを高める高めるためにも批判的な意見を受け入れるべきである。

先日イギリスのテレビドラマを見ていると、刑事が”われわれが証拠を見逃したために被害が出てしまった”と被害者に謝罪するシーンがあったが、為政者や官僚はおしなべてそのような姿勢が必要だと思う。

テレビのニュースなどを見てもとくに民放は芸能ネタのような話ばっかりで、世の中の関心事はこんなことかと暗澹となる。

日本の政治レベルは国際的には非常に低く、”裏声で歌へ君が代”にもあったが日本は国際的には一応独立国であるが、その実はアメリカの属国であると思われている。
数年前当時のトランプ大統領からノーベル賞の推薦要求があったとき日本が推薦して世界中の顰蹙をかったことがあった。

世界の記者会見をみているとジャーナリストはするどく突っ込んでいき、それがジャーナリストの使命だと思わせるけど日本の記者会見では徹底して追及するジャーナリストはいない。
日本の記事が世界を驚かすようなものにはなかなかお目にかかれない。日本のジャーナリストのレベルも大変低い。


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する