mixiユーザー(id:39904538)

2021年06月11日21:18

79 view

ひどい目にあった

とんでもなくひどい目にあった。
事の起こりは長年使っていたFAX電話機KX-551DL(パナソニック製)が故障したのでパナソニックに修理または同等品で置き換え可能な商品の相談(メール)したところ、修理は可能だ、買い換えるならKX-525DL(KX-PZ520DL)が代替同等品だと推奨された。(現在の子機はそのまま使えるという)ので、修理してもまたすぐ壊れたりすれば無駄になるので、買い換えることにしてヨドバシにその型番のものを注文した。
ヨドバシからは在庫品なのですぐに送られてきた。すぐに置き換えてテストしてみると電話機能は問題なく使えたがドアホンがまったく機能しない。取説にもその説明はなく設定の方法がわからないのでパナソニックにメールで問い合わせたが数日たっても何の返事もないので再度メールで問い合わせたが同じように数日たっても返事がない(問合せ受付完了通知のメールだけは来た)ので、電話で問い合わせた(なかなか繋がらず数回後にやっと繋がった)ところKX-525DLはドアホンに対応してないという。そのため対応品のKX-PD725またはPD625に買い換えてほしいという。
そこで”そちらから代替品を指示されて購入した商品なので交換してほしい、差額は支払う”と言ったがパナソニックの返事は”対応できない、対応する部署もない、交換の相談は販売店にしてほしい”ということなのでヨドバシにいきさつを説明して相談したところ”開梱した商品は交換できない”とのことなので、”そうではなくパナソニックの指示間違いなのでパナソニックとの交換交渉と手続きをやってほしい”と言ったが、前回の”開梱した商品は交換できない”というメールをコピーして送ってくるだけで、こちらの相談を受けようともしない。
パナソニックもヨドバシも消費者のトラブルには全く対応しないことがわかった。

メーカーも販売店もただ売るだけでなく消費者が困っていれば相談に乗る、あるいはフォローするという姿勢が必要だと思う。
が、今回はまったくの門前払いで、自己保身だけに終始してどちらも自社に責任はないと言いつのるだけだ。
どちらも”対応はしない、自社に責任はない”の一点張りで埒が明かないので消費者センターに相談をして消費者センターからパナソニックに問い合わせてもらったところ、詭弁を弄して”当社には責任はない、対応もしない”ということだけで消費者センターもこれ以上のことはできないということだった。
こちらもこのままではドアホンが使えないので”どうしたら使えるようになるか、そのために少々の負担はするので提案してほしい”と依頼したが話は全く前のまま変わらない。
色々な方法を考えた結果、電話機とは別の方法を取ることにした。
ワイヤレスドアホンもしくはドアチャイムというのが格安であるのでそれを取り付けることを考えている。

結局こちらの泣き寝入りになってしまった。
我が家にはパナソニック製品は多いが(エアコン、すべての照明器具、その他もろもろの家電製品、普段使用のカメラ類など)今後一切パナソニック製品は買わないことにする。カメラなどはそのうち処分する。
ヨドバシも長年会員として様々のものを購入してきたが、消費者のトラブルに何の対応もしないのであればヨドバシから購入する意味もないので今後の購入は一切やめる。会員も退会する。

今回のやり取りでわかったことは、コスト第一で自社の損失になることは絶対に避けるという姿勢だ。担当者も自社の損失になるようなことを引き受けたら自分のマイナスになるのでそういう発言になるのだろうと思われる。
さらにメーカーの説明といえどもかなりいい加減な話が多い。たとえばドアホン対応製品としてKX-PD725DL/PD625DLの提示があったがパナソニックのサポートページでドアホン対応機種の一覧表があったが一覧のなかにはこの型番のものは載ってない。

今回のトラブルは買い物の勉強代ということになったけどたいした金額(26,480円)ではないのでこれ以上引きずらないようにする。


1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する