mixiユーザー(id:168303)

2021年05月14日16:53

104 view

MEMO 今日のNHK朝ドラ&あさイチ

NHK朝ドラ「おちょやん」が本日最終話だった。よくできたドラマだったけどとくにおちょやんロスは感じない。もっと以前のドラマ「いもたこなんきん」や「あまちゃん」などの時のほうがよりドはまりしていた感じだからか。

おちょやんがいつも口にしていた「だんない」という言葉。大阪に住んでいても使わない昔の大阪ことば(河内弁?)らしいが、いい言葉だなぁと思う。
どう(も)ない → どんない → だんない 
どうってことない、アスタマニアーナ、なんくるないさ、
Don't mind 、No problemというようなニュアンスかな。

朝ドラのあとの、あさイチのゲストは、医師で作家の 南杏子さんだった。
(プロフィール)
 徳島県出身。日本女子大学(家政学専攻)を卒業後、編集プロダクションや出版社勤務を経て、25歳で結婚。夫の転勤に伴ってイギリスへ転居し、外国での出産を経験。帰国後、乳幼児の病気を取材し記事を執筆した経験などから「もっと知りたい」と一念発起して、33歳、長女が2歳の時に東海大学医学部に学士編入する。
卒業後、東京都内の大学病院老年内科などで勤務した後、スイスへ転居する。スイス医療福祉互助会顧問医などを務める。帰国後、都内の終末期医療専門病院に内科医として勤務する。
夫に伴って通い始めた小説教室で小説執筆にはまり作家・五十嵐貴久ら講師のもとで実践を学んで、2016年、大学時代に寝たきりの祖父を家で看取った介護体験や医師として多くの死を見届けた体験をもとに終末期医療や在宅医療を題材とした『サイレント・ブレス』で小説家としてデビューする。2018年にはモンスターペイシェントを題材に患者と医師の信頼関係を描いた第2作『ディア・ペイシェント』、NHKでドラマ化される(貫地谷しほり主演)。
このドラマ見たけど、主人公がトレーニングに通うロシアの武術システマが出てきたり、実家の認知症の母親がアロマテラピーが得意だったり。それらはみな南さん本人が実際にカルチャーセンターで習ったり取得したことだそう。
医学部に進んだ一人娘もビデオ出演していたが、母親は本当になんにでもすごい好奇心旺盛な人で興味があれば即行動する。性格は明るく前しか向いてない超天然といっていた。

何かを始めるのに決して遅すぎることはない、夢をかなえることに年齢制限はない、ということを身をもって体現している輝ける中高年女性だ。

南杏子の近著「いのちの停車場」は吉永小百合主演で映画になり近日公開される。
急性期医療とは180度違う地域の緩和期医療の医者に転じた女医の日常を通じて、治療しない医療とはなにか、看取りとはなにか。など高齢者医療の問題を提起する。
https://eiga.com/movie/93211/

長くなるけどついでに書くと・・・

先週(金)のゲストは、作家の林真理子さんだった。
彼女の書く小説(「不機嫌な果実」「下流の宴」など)はいつもすごく時流をとらえていておもしろいしドラマもヒットするが、彼女自身はすごくミーハーでアイドルやイケメン好き。彼女がこの子いいねと言ったり書いたりした人は無名でも必ずブレイクするそうだ(上白石萌音、江口のりこ、etc)。彼女は脚本家の中園ミホと仲良しで目下大相撲にハマってるらしい。
そんな林真理子の近著は「小説80/50」https://www.shinchosha.co.jp/special/8050/ 
今ひきこもりの人は100万人といわれるが、80の高齢者老親が50の引きこもりの息子のめんどうをみるという日本ならではのいびつな引きこもり問題にむけて、今ならまだ間に合うという希望を描きたかったという。

2週連続でパワフルな中高年女性の星。こういうの見ると男は何をやってんねん?って思ってしまう。林真理子も娘がいるようだけれど、母と娘はやはり同性で思いを共有できるところがあるんじゃないかな(ともに子宮もあり陣痛の痛みもわかるしさ)。子ども時代は不満もあるのだろうけど。

番組ではこのあと、コロナ禍で観光や旅行に行けないけれどいつか行ける日を目指して全国でいいところを紹介する「シェア旅」というコーナーがあり、愛知県西尾市が紹介されていた。
海老せんメーカーが15もあるとか、通称大あさりというウチムラサキ貝がたくさん採れるとか。その貝殻が波に砕かれて砂浜になり紫色の砂浜として有名になった海岸があるとか、商店街が元気だとか、人が暖かいとか・・いいところをいっぱい紹介していたが。西尾市と聞いてすぐに頭に浮かんだのは、昨日のニュースだ。

スギ薬局会長夫妻の秘書、市に「ワクチン便宜」強要
https://toyokeizai.net/articles/-/428099

もちろんその件に関する解説はいっさいない。地元観光課の職員は出てきたが市長や副市長の出演もなかった(あってもカットされていただろうが)。それにしてもわざわざ放送日と重なるとはすごいタイミングの合い方だと感嘆してしまった(笑)。







2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記