mixiユーザー(id:8516077)

2020年09月27日14:00

58 view

竹久夢二展

隣の七戸町へ「竹久夢二展」を鑑賞に行ってきました。
鷹山宇一郎記念美術館で8月22日(土)〜11月8日(日)の開催日です。
金沢市の奥座敷・湯涌温泉地に「竹久夢二美術館」別館(?)が有ります。
温泉がどんなであったかは忘れましたが、金沢藩がある頃には奥座敷と言われていたのですから不評地ではなかったものと思います。
一山超えればダム湖が有り、チューリップで有名な南砺市になります。

展示作品は小物が多いのですが、今までに観賞したものとは異なる身近な物です。
女性遍歴については、「夢二美術館」とは異なりほんの少し語っているだけです。

時間を取って観賞してください。

写真は建物入り口、夢二展のリーフレット、隣の”道の駅”前です。
七戸町もサラブレット育成に力を入れています。
競馬に興味ありませんがG−1で活躍している馬がいるかもしれません。

十和田市も、その昔は軍馬の補充地として全国に知られていました。
北里大学獣医学科があるのは、その名残です。

昨日昼から、NPO法人八甲田自然塾に初参加してきました。
塾長は、能楽博士・北里大学名誉教授です。
次回会場は田代高原に会場を移してブナ林の散策です。
11 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する