mixiユーザー(id:8516077)

2020年09月16日09:49

16 view

稲刈りは近いかな?

上流の取水口が遮断されたのか、水田に引き込む口は閉ざされています。
ここ1週間位は雨であったり雲が多かったりで水田は乾燥していません。
秋の長雨の来ない内に、台風の被害に遭わない内に刈り入れを済ませたいのでしょうが、
9月に入ってから気持ち良く晴れ渡った日は少なく、農家で無くとも気が揉めます(^-^;

中学生の頃までは、水田に水を引く場所は溝を切ってカマスを置いてありました。
カマスをそっと捲るとドジョウがわんさかわーい(嬉しい顔)鶏の餌です。
農家の方にとって便利ですが、風情が無くなってきました。
命の勉強は、こんな処から学んでいたのかもしれません(*^^)v

軽自動車は使えなくなって放置されたわけではなさそうです。
フロントのナンバーは外されていましたが、バックのナンバーは付いたままです。
それに新しい車でしょうし、ゴムが癒着しないようにワイパーも立ててあります。
でも6月頃から置いたままですから車の下は水分で錆びる可能性もあります。
軽自動車は車庫証明が要りませんので、周辺の家は免許証を持っている家族分の車を持っています。農家であれば大型のトラクターも所有しています。
農作業に要する機械は一家に一台としても、街中から離れた農村地帯は一人一人に車が必要になっています。
公共機関が廃れていくのもこんなところにあるのでしょう。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する