mixiユーザー(id:8516077)

2020年08月28日10:01

39 view

褒められた(*^^)v

早朝散歩の終点近くで、ご年配の女性に出会い褒められました。
「何時も見かけるけど、姿勢良く歩いていますね」
見ている人は見ているもので、普段の姿勢を褒められるのは嬉しいものです。
今日は”燃えるゴミの日”、一輪車にゴミ袋を乗せてやって来られました。
ゴミ集積所の横は町内会の集会所です。

同じ町内に住んだ縁で、ご町内の方の為に「健康教室」を開こうと思い
町内会長と話し合いもしましたが、行政が絡んでいるために中止しました。
別に儲けようとか考えている訳ではありません。
ご町内に住んでいる方達に、慢性期医療の在り方、普段のケアの仕方、医療現場の実態、
国の医療に対する政策、保険とは、医療への望み、などですが、地方の負の部分が
表面化しています。
どこの行政へ行っても”負の部分”は変わらないのでしょう。
事なかれ主義、イノベーションはしない。

短命県返上とか、ピンピンコロリの希望は何のためでしょう。
現在、新型ウイルス対策で四苦八苦している医療関係者には頭が下がる思いです。
経済は疲弊して”ゴーツーキャンペーン”に活路を見いだそうとしたのでしょうが、
”笛吹けど踊り踊らず”で終わってしまいそうです。
政府もあの手この手で現状の打開を図っているのでしょうが、思ったほどの効果を
得られている訳でもなく、”愚策”と叩かれています。

これまでは”お飾り”と言われ、当選回数によって役職の回ってきた議員ですが、
今回の新型ウイルス対応で”お飾り”は不要、実のある議員の必要性が出てきました。
一時期、総理大臣の椅子が転がり込み”花街遊び”も自粛したもののボロが出て短命に終わった政権もあります。
イノベーションが根付く事を願っています。
10 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する