mixiユーザー(id:13786875)

2020年05月17日16:21

41 view

週報(20/05/11〜) 分蜂

先週の週報を書き終えた後に、家の外を見てみると大量のミツバチが我が家を包み込んでいた。
ミツバチの引っ越しである「分蜂」である。
500匹くらいの大量のミツバチが乱舞するなかで、家の外に出られず、退治するわけにもいかないので、諦めていた。
その内に隣の家の2階の雨樋に固まり始めた、2階から1階の屋根に伝わる竪樋を巣とすることに決めたようである。
その内に1階側の雨樋からミツバチが出始めた。
最終的には1階の屋根の竪樋の出口を巣の入口として、2階につながる竪樋を巣に決めたようである。
夕方から夜になるに従って、ミツバチは落ち着いてきた。
(落ち着かないミツバチが我が家の換気扇から室内に入り込み、一時パニックに陥った)
 
翌朝見てみると、元気よくミツバチは乱舞しているが、昨日よりかは落ち着いている。
「3日くらいすると何処かへ旅立つらしい」との事で静観していたのだが、旅立つことはなく住み着いてしまった。
しかし、家の周囲を取り囲むように飛び立つことは無くなったため、共存生活がスタートしてしまった。
 
昨日、強めの雨が降り続いた。
当然竪樋に住んでいるミツバチの巣には、雨が流れ込む。
巣の中にいたミツバチは、雨が降る中、巣の外の雨樋周辺に避難していた。
 
今日も特に旅立つことはなく、雨樋の中で済み続けている。
ただし、この数日間よりも屋外に出ているミツバチが多いのだが、危害を与える事はなく、体を休めている感じである。
 
-----
写真: 隣家の雨樋(2階集合時点)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31