mixiユーザー(id:11645280)

2018年01月13日06:52

96 view

落語の徒然(観音菩薩)

真言系では聖観音、十一面観音、千手観音、馬頭観音、如意輪観音、准胝観音を六観音と称し、天台系では准胝観音の代わりに不空羂索観音を加えて六観音とする。六観音は六道輪廻(ろくどうりんね、あらゆる生命は6種の世界に生まれ変わりを繰り返すとする)の思想に基づき、六種の観音が六道に迷う衆生を救うという考えから生まれたもので、地獄道−千手観音聖観音、餓鬼道−聖観音、畜生道−馬頭観音、修羅道−十一面観音、人道−准胝観音、天道−如意輪観音という組み合わせになっている。
西国三十三観音
関東三十三観音
秩父三十四観音
を廻ると100観音と成ります!
西国と関東の霊場に長谷寺が有ります。奈良と鎌倉で同じ木から刻まれた観音菩薩立像のようです! 落語ネタ「影清」「崇徳院」
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する