mixiユーザー(id:6502061)

2017年09月10日09:42

62 view

機種変しました。

昨日ですが、携帯(スマホ)を機種変しました。
 
今まで使用していた「Xperia Z」のバッテリーがある程度の残量を下回るといきなり電源が落ちてしまい、再起動すると、バッテリー残量2%とかになってしまいます(笑)。
「docomo」窓口でバッテリー交換の相談すると、「Xperia Z」のバッテリー交換は、修理扱いになるので、依頼すると、交換費用の「4、5000円」はいいとして、10日間ほどかかるとのこと。
10日間、携帯(スマホ)なしは、ちょっと考えられないので機種変することにしました。
 
窓口で色々話しているうち(8月末に相談)に、9月になると機種代が安くなるとの、オンラインショップで購入すると、事務手数料がかからない(無料)との情報を得ました。
 
9月になって、オンラインショップで購入、金曜日(9/8)にモノが届きました。
昨日の夜、文字通り、自分で機種変しました(汗)。
 
箱は、左側が今までの「Xperia Z」、右側が新しい「Xperia XZs」の箱です。
今時の箱は小さいです。
付属品(ACアダプタ等)が付いてませんから。
唯一、付いているのは、ワンセグ用アンテナコードだけです。
 
最初に、前の「Xperia Z」からデータのバックアップを取りますが、今回写真データはパソコンにバックアップを取ったので、実際に必要(使えた)なのは、電話帳とスケジュールデータだけでした。
バックアップは、MicroSDに取りました。
メールは「Xperia Z」からすでにクラウド扱いなので、バックアップしなくても問題無しです。

モノ(本体)も左側が「Xperia Z」、右側が「Xperia XZs」です。
 
「Xperia XZs」を起動し、画面に従って、設定を進めていきますが、ネット(オンラインショップ)でも、機種変の手続きをしないといけませんでした。>本体だけで設定が進まないので少々悩みました(爆)。
 
Googleアカウント入力や、メールアプリのアップデート等を進めて、セットアップ完了です。
思ったよりは簡単(あっさり)に機種変できました。
 
移行できなかった、テキストデータ、ブックマーク、後からインストールするアプリ等、まだ、すべてが終わっていませんが、夕べは疲れて途中で寝てしまいました。
これから少しづつ現状復帰していきます。
まあ、自分は、そんなにアプリ入れてないので、そんなにかからないと思いますが…。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する