mixiユーザー(id:39904538)

2017年02月09日15:04

207 view

写真の情報

写真の情報(EXIFデータ)について調べてみました。
私はRAWで撮ることが多く、撮ったRAW写真を編集ソフトで現像、編集します。
理由は編集ソフトで現像したほうが自分の感性に合うからです。
今回ロウバイ写真はたまたまJPEG+RAWで撮ったためJPEGファイルとRAWファイルの2つが出来ましたので、それぞれのEXIFデータを調べてみました。
結果は
JPEGファイルは88行のデータがあり、
RAWファイルは17行に減っている。
現像編集したファイルはさらに減って4行になっている。

私が投稿した写真のカメラやレンズ、露出データなどがないのはどうやらそのためのようです。

編集ソフトはDXOを使うことが多く、CaptureNX2はサイズ縮小に使ってます。
編集ソフトはそれ以外にもSILKYPIX,GIMP、RegiStax,SiriusComp、・・・・などいろいろ使ってます(その時の気分で・・)

昨日アップしたロウバイ_1のJPEG縮小写真をアップしますが、昨日のロウバイ_1はRAWデータを現像、編集したもので、比べてみると若干色合いが違います。
どちらがいいかは好みの問題ですが私はRAW現像のほうが気に入ってます。
皆さんはどちらがいいでしょうか?

1: RAW現像、編集した写真。
2:JPEG縮小写真。


撮影日時が違うのはJPEGには撮影日時が書かれ、RAW現像にはファイル変更日時になっているためです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する