mixiユーザー(id:7849893)

2015年10月16日11:45

101 view

海洋公園2015/10/12の海 2本目

2本目は、
水面休息を1:30とって、
スタートする事に、
エントリー口に行くと、
懐かしい顔がいっぱいぴかぴか(新しい)です。

初めて、教壇に立ったわーい(嬉しい顔)
レジャー系専門学校の教え子イントラ電球
2人に偶然会いました。

一人は、現在も、ガイド業をしているのを知っていましたが、
生意気な問題児だった方は、
勤めてる会社が、飲食業に力を入れて
そちらの店長をしていると、聞いていたので、
現役を続けているとは、思っていませんでした。

以外すぎて、驚きました。
10年以上ぶり電球でした。

エントリー口は、
まだ、二本目のダイビング組みがいなかったので、
空いていました。

エントリーして
中層を泳いで、1の根を目指します。

生物情報のある場所から潜降(0゜・∀・)ワクワクテカテカ

最初の生物は、いませんでした。
TG-4にワイコンで
フォト


テスト撮影をしてぴかぴか(新しい)

次の生物バッド(下向き矢印)

こちらは、
3匹以上もハート達(複数ハート)いましたよ。
フォト

カケロウカクレエビハート達(複数ハート)

先日、ショウジンガニさんと話してexclamation & question
フォト

自分も、疑問の生物も付いていました。

オーバーに加工すると
フォト

中身が透けて、二枚貝の仲間とわかります。
シロチョウウグイスガイという奴らしいです。

亀岩に、
タテジマキンチャクダイの幼魚と、
シテンヤッコの幼魚が三匹exclamation & questionもいるそうです。

先に、見つけたのは、
タテジマキンチャクダイの方
先行者がいたので、
それより、
外側に、シテンヤッコの幼魚がいるとの情報ウインク

ガイド?らしき女性が、一生懸命、ライトを照らして、
自分のゲストらしきダイバーに見せようとしています。
シテンヤッコの幼魚がペア!!でいます。

いくら待っても、開きません。

後ろに、3グループも待っているのに独占orz
初心者を連れているグループは、諦めて浮上していきました。

撮影をしないで、独占している上あせあせ(飛び散る汗)
水深30mを越えている場所で
正確に中性浮力を取れないで、立ち泳ぎの姿に、違和感を感じていました。

しかなく、
最後の一匹を探すことに、
このグループのいる場所より、深い水深にexclamation ×2
フォト

いました。

ハリ魔王も、コシヒカリさんも、このサイズは初揺れるハート揺れるハート(*´ェ`*) 揺れるハート揺れるハート
萌え(*´Д`)萌え(*´Д`)激萌え(*´Д`)ハァハァハート達(複数ハート)

ここで、トラブル発生(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホあせあせ(飛び散る汗)

5m以上深い場所のハリ魔王の上に
先ほどのグループが落ちてきましたorz

その瞬間、
青いフィンの男性ダイバーが、
ハリ魔王のマスクの横を蹴り上げます。
外れない様に、ハリ魔王がマスクを抑えた瞬間(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホげっそり
フレームが、ケラレた為に外れて、レンズ面のシールから、水没が始まってしまいました。

水深35mも、あります( ̄○ ̄;)!

直ぐに、
コシヒカリさんに、トラブルを見せますが、気が付いてくれませんorz

滞底時間切れもあり
浮上開始グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

デープストップの水深15m付近で、
もう一度、コシヒカリさんに知らせますが、
気が付いてくれませんorz

段階浮上に入ってから、水の流入が減り冷や汗ます。

そこで、
最後のテストを
フォト

して
オクリダシの入りへまで一気に浮上グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

コシヒカリさんは、
いつもより異常に早い移動なので、
疑問に思い、やっと、気が付いてあせあせ(飛び散る汗)くれました。

この水深で直してもらっても意味が無いので、
浮上が早かった為に、
ハリ魔王のコンピューターは、
3分も減圧停止がまん顔がでています。
(段階浮上が足りない証拠げっそり)

減圧をして浮上グッド(上向き矢印)

先ほどのグループが、
自分たちのそばで、機材をタンクから外しています?
ガイドみたいな行動の彼女は、ゲストと並んでいます?
引率者らしい男性が別に???

その引率者らしい人間に話すとダッシュ(走り出す様)
なんと、ダイブマスター研修中のゲストだと言いますorz

ガイド研修としても、
この水深は基準違反ですダッシュ(走り出す様)し、指導イントラの管理不十分ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ですね。

こんなレベルのダイブマスターコースがまかり通ると衝撃
将来のダイビング業界が、ドンドンがまん顔、心配になるハリ魔王泣き顔です。

ダイビング後は、
久しぶりに、有名とんかつ屋車(セダン)
ハリ魔王は、3年ぶりウインク
コシヒカリさんは、10年以上ぶりだそうわーい(嬉しい顔)です。

そこからは、渋滞を避けながら帰路車(セダン)
次は、
「酔ってるさんを誘って、月末に潜りに行こうぴかぴか(新しい)」と話して、
お別れしました。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031