mixiユーザー(id:7849893)

2015年10月13日15:47

393 view

最終日の狙った被写体 万座ビーチフォトクリニック報告最終回



マイミクガイドひろびーさんが見せたかったハート達(複数ハート)
被写体は、
共生ハゼの仲間ハート達(複数ハート)

万座ビーチのポイントでも見られる場所がある物exclamation & question

しかし、
いる場所の水深が深い物あせあせ(飛び散る汗)

今回のゲストのスキルでは、
一枚も、撮影できないだろう。

こんな場所しっかり用意している所は、凄いとしか言えない。

一匹目は、
フォト

シマオリハゼ

もう一匹は、
フォト

クサハゼの仲間
ヤツシハゼ属のクサハゼは、
現在、学名が決定していない。
大瀬崎などに見られるより、
派手で綺麗である。

この二つのハゼは、
撮影しないと、本当の綺麗さがわかりづらい環境あせあせ(飛び散る汗)に生育する。

さて、
一本目の帰りexclamation ×2
超大型の
フォト

ミノカサゴがいた。
50cm以上の全長だ。
コレも、
興味なく行かれてしまったorz

このサがまん顔イズは、超珍しいのにil||li _| ̄|○ il||li

二本目には、
コレは、流石に留まってあせあせ(飛び散る汗)くれました。
フォト

巨体なウミウシカクレエビ蠍座
ハリ魔王観察個体中最大ハート達(複数ハート)です。

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)

ゲストに続いて
真剣撮影したら、
ひろびーさんにおいていかれましたorz

まあ、相手がハリ魔王なので、仕方ありませんが、
初めての場所ですからね(*´・д・)(・д・`*)エーあせあせ(飛び散る汗)

もちろん、
進行しそうな方向が判っていたので、
数分後に合流(-.-)zZ

この晩から、台風が上陸がまん顔
翌日に、無事に久米島入りぴかぴか(新しい)
恩納村では、何も問題なく潜れたことは、
流石のガイド力と思う揺れるハート手(チョキ)ハリ魔王である。

やっぱり、沖縄の海には、素敵な出会いがある(爆笑)

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031