mixiユーザー(id:13786875)

2014年04月06日10:06

2 view

旅行記(218:庄内旅行<6>-湯野浜温泉-)

バスに乗ったと思ったらすぐに湯野浜温泉に到着した。
バスを待っている時間に歩いた方が早かったかもしれないと思うほどに目の前(1km)にあったのだが、バスは一度町外れに行った後で折り返してターミナルの終点に到着した。
バスに乗っている時に見かけた、上区の公衆浴場まで歩いて行った。
 
かなり新しめの公衆浴場であり、かなり繁盛しているようであった。
また目の前にある海水浴場で遊び終えた地元の学生が、海の家のシャワー代わりに使っているようで、とにかく若い人が多かった。
女性風呂の方は、人が多すぎて断っていたくらいである。
 
内風呂は大きな湯船が一つだけ、ボティーソープ・シャンプー等設備はないもののカランは備え付けてあった。
それでも作りは昔ながらの公衆浴場そのままなので、湯船からお湯を汲んで使う昔ながらの方法の方が使いやすい。
夏場(35度近かった)なので長湯は出来なかったものの、汗を流す程度ならば十分な感じな温泉であった。
 
公衆浴場はもう一つあり、バスターミナルの所に下区公衆浴場があった。
このバスターミナルおよび建物自体が、廃止された庄内交通湯野浜線の湯野浜温泉駅の場所である。
そのため駅廃止後に建てられた建物であるにも関わらず、外観から見る限りは駅前温泉の風情を今でも残している稀有な場所であった。
 
湯野浜温泉バスターミナルから鶴岡駅までバスに乗って帰ることにした。
このバス路線自体が湯野浜線の代替路線であるのだが、近くにある高校生が乗っていた以外には僅かであり、廃線になったのも仕方がないかなと言う程人が乗っていなかった。
集落はバス路線に点在しているものの、昔ながらの集落と言った感じの場所で今では裏道扱いといった場所であった。
 
-----
旅行日:2013/08/14(Wed.)
写真: 湯野浜温泉(上区, 下区), 湯野浜温泉バスターミナル足湯
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年04月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930