mixiユーザー(id:23509930)

2013年12月29日16:46

238 view

GWフリーきっぷの旅(後半補足版・2日目2)

前回からの続きです。
この先の行程に関する本編は↓を。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1902110564&owner_id=23509930

岡山に到着。
改札を抜け、連絡通路に出ると「えきバス時刻表」と称するバス発車案内表示が。
フォト


エスカレーターを下り、街に出ます。
フォト


八晃運輸の岡山市内循環バス「めぐりん」に乗るべく、岡山駅前バス停へ。
フォト


バス停は、岡山駅バスターミナルから離れた桃太郎大通り上。遠い…たらーっ(汗)
事業者側もバスターミナル乗り入れを切望しており、この秋には署名活動も行ったそうです↓。
http://news.megurin-okayama.com/?eid=25
フォト


岡山駅前13:18発のAルートに、906(岡山200か1171/SKG-HX9JLBE)が登場。
大学病院入口まで乗車します。
フォト


清輝橋まで歩き、バスで天満屋バスステーションへ。
岡山電気軌道の901(岡山22か3222/U-MP618M)でした。
フォト


天満屋バスステーションから岡山駅へは備北バス。
14:20発の地頭ゆきには、岡山200か953(PDG-KR234J2)が登場です。
フォト


今度は、岡山駅から表町バスセンターまで宇野自動車。
岡山22か3584(U-MP218M)でした。
フォト


表町商店街をぶらり。
GW恒例の「ゴールデンフェスタ岡山」で賑わっていました。
フォト

フォト


NTT岡山前まで歩き、そこから岡山駅までバス移動。
岡山電気軌道の962(岡山22か3980/KC-MP717M)でした。
フォト


岡山駅に着いたところ、宇野自動車の岡山200か1184(QKG-MP35FM)に逃げられ・・・ふらふら
フォト


岡山からは954Dで津山線を北上。
県北部の中心都市・津山市に初訪問します。
フォト


津山駅に到着。
フォト


駅前の津山広域バスセンターを、ちょっとだけ覗き見。
フォト

フォト


駅舎を背に右手には、津山駅前商店街のオーバーアーケードが。
フォト


初めて訪れた街なので、ここは街歩き。
吉井川を渡り、中心部のごんご通りに出ます。
フォト


まっすぐ歩き続けると、やがて左手に立派なオーバーアーケードが現れます。
この「ソシオ一番街」が中心商店街のようです。早速覗いてみます。
フォト


どんどん奥へと進んでいくと、次第にシャッター通りの雰囲気になってきました。
フォト


横丁の「えびす通り」。
フォト


まっすぐ進むと再開発ビルの「アルネ津山」にぶつかります。
ビルに一旦入り、右手の出口を抜けると前方に元魚町商店街が見えてきます。
ここもオーバーアーケード街なのですが、人通りはほとんどありません。
フォト


左に伸びる通りは「銀天街」。
人通りのないシャッター通りで、ちょっと元気がなさそうな印象。
フォト


アルネ津山の外観。
百貨店の天満屋が1〜3階で営業しているほか、津山市立図書館やコンサートホールの「ベルフォーレ津山」などが入っています。
平成の大合併前では人口8万規模の都市。
百貨店が健在な同等クラスの都市も少なくなってきました。
フォト


吉井川を渡り、津山駅に戻ります。
フォト

フォト


駅前では、大阪に向かう西日本ジェイアールバスの高速バスが客扱い中。
644-7973(なにわ200か1412/KC-MS829P)です。
フォト


津山駅の構内は、なんだか「昭和」にタイムスリップしたような雰囲気ウッシッシ
フォト

フォト


岡山に戻り、夕食は駅ビル内の「麺屋 匠」。
とんこつ醤油の匠ラーメンとデミカツ丼のセットで。
フォト


ラストは赤穂線の1934M。
フォト


終点の播州赤穂に到着し、そのまま宿に直行です。
フォト


今回の旅で使用したフリーきっぷが揃いました。
3日目は次回に。
フォト


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する