mixiユーザー(id:13786875)

2013年03月03日09:58

2 view

旅行記(205:北海道再訪旅行<14>-佐藤売店-)

(五日目)
今までの桃岩荘では必ずあった、早朝元地にある佐藤売店にウニ丼を食べに行くという話が全く出て来ないのが気になっていた。
実際に昨日の8時間コース出発の時点でも、参加者以外に外に出ている人はほぼなく、静かな出発であった。
前から閉店するという話は出ていながらも、毎年営業自体は繰り返されていたのだが、本当に店を閉めてしまったのだろう。
元地まで40分程かけて歩いて行く、お盆期間中ということで昆布干しは行われておらず静かな朝である。
家々の数は変わらないものの、明らかに空き家が増えているのは気にかかる。
また新桃岩トンネルの工事も間もなく始まるという事で、立ち退きもおそらく行われるのだろう。
元地にある佐藤売店の前に来たのだが、5:00(標準時)を過ぎているにも関わらずお店が開く様子は全くない。
それよりもお店の痕跡すら全くない。
間違いなくお店は閉店してしまったのだと感じさせるのには十分な光景だった。
それと同時に、「あのお店の中に飾られていたプリクラ集はどうなったのだろう」という事も気になった。
ここまで来てそのままU-ternしても仕方ないため、地蔵岩を見てから帰ることにした。
早朝にも関わらず私以外にもタクシーで乗り付けている人がいたのには驚いた。
 
昨日とは変わって天気はあまり良くなさそうである。
朝もやならば期待できるのだが、間違いなく天気は悪化する方向に見えて仕方ない。
さてこのまま残ってもう一泊するか、島を抜けてしまうか、桃岩荘に戻るまでに最終判断をする時がやって来た。
 
-----
旅行日:2012/08/15(Wed)
写真: 佐藤売店(店跡), 地蔵岩

※佐藤売店は2010年度の営業終了日(9/30)にて閉店したとの事
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31