mixiユーザー(id:13786875)

2012年11月17日17:55

2 view

旅行記(178:沖縄・宮古島旅行記<23>-下地島空港-)

今回の旅行のメインである下地島空港の先端にようやく到着した。
GWにはパイロットの訓練飛行は予定されていないため、飛行機すら見えない静かな空港である。

今まで様々なサイトで見てきたこの空港の写真は、「青い空・青い海」が目立っていた。
この先端に来てその理由かわかった。
滑走路の先端はサンゴ礁が広がっていることもあって、海の色がこの場所だけ青く澄んでいるのである。
それが滑走路のはるか先まで青い海が広がっていた。
先程までずっといた伊良部島ではこの光景が全く見られず、やや黒い海が広がっていたのとは対照的だった。
 
私と同じようにこの場所で長居する人が多く、今まで宮古地区で見てきた観光名所としては抜群の光景だった。
伊良部大橋が出来たら、空港周遊道路はかなり狭いので長居する事すらできなくなってしまう場所になってしまうだろう。
 
ただし海は綺麗なのだが潮の流れも異常に早いらしく、「海に入らないでください」との注意看板が立っていた。
入りたくなる気分はわからないでもないけれど。
 
-----
旅行日:2012/05/01(Tue)
写真: 下地島空港(滑走路, 誘導灯方向)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930