mixiユーザー(id:13786875)

2012年11月04日15:49

2 view

週報(12/10/29〜) 常総運動公園

先月行った際にはゴミ処理場の定期点検で臨時休業中だった。
どうせ再び行くのならばTX車両基地祭りと同じ日である11/3に決めた。
今回は"もこバス"の時刻もあらかじめ把握しておいたので家から50分と会社に行く時間の半分であっけなく着いてしまった。
(何故か今回の"もこバス"は、関東鉄道の大型バスだったが…)
 
9時から泳げるのかと思いきや、9時から受付開始で泳ぐことができるのであった。
そのため8時45分と早々着いたのだが、他のお客さんは一人だけだった。
9時直前になり、ようやく付近の人々が車で乗り付けて来た感じだった。
 
プールに行ってみた第一印象は「狭い」
もちろん50mプールなので泳ぐ方向に対しては長いのだが、7コースと横幅が足らない。
その上、50mの遠泳コースは2コースのみ。フリーで使えるコースが2コースと、ウォーキング用の底を浅くしているコースが3コースだった。
当然泳ぎ専門の人にとっては満足できる仕様ではなく、私自身は泳ぎが遅いためフリーの2コースを使って泳いでいた。
私と同じような人も多く、往復遠泳コースよりもフリーコースの方がやや人気が高かった。
昨日は、地元の小学生高学年(だと思われる)の水泳部らしきグループが来ていたこともあり、遠泳コースは占拠されてしまったので仕方ない部分はあったのだが…。
 
値段から見れば「時間制限なし300円、コインロッカー無料」は嬉しいのだが、やはりコースの自由度がないのはマイナス面が高すぎた。
特に家から一番近い(ただし交通費は一番安くない)屋内50mプールだったので残念の一言だった。
でも水質に関しては気を使っているようで、辰巳および幕張メインプールの次に上質だった。
この点だけでもかなり価値はあると思う。
 
-----
写真: 常総運動公園(プール入口)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930