mixiユーザー(id:13786875)

2012年08月05日06:37

1 view

旅行記(160:沖縄・宮古島旅行記<5>-玉陵(たまうどぅん)-)

首里城を後にして、近くにある玉陵に向かった。
元々怪しかった雲行きだったのだが、玉陵に着くころには小雨が降りだした。
ここは、琉球王国、第二尚氏王統の歴代国王が葬られている陵墓である。
まずは館内にある資料室に案内されて一通りの勉強となる。
一部模式ではあるのだが、見事な装飾がなされた骨壺が置かれている。
この場所にて、沖縄式の葬送についての知識を得たうえで、実際のお墓の方へ向かう事となる。
(初めての場合には、この資料室に来ないと何もわからないと思う)
 
資料館を出て、玉陵に向かうと本格的な雨が降り出した。
そのため、前庭と墓室前を区切る扉の下で雨宿りをしながら見ていた。
そうすると、一人のお年を召した方が、立入禁止となっている墓室前の部分に入り、お参りを始めていた。
普通の観光客としての案内は立入禁止ではあるのだが、地元の人または一族の関係者の方向けにはお参りできる場所なのであろう。
 
雨が小降りになったため、この瞬間を見計らってモノレール駅まで移動した。
首里駅まで戻るのはやや遠かったので、一駅手前の儀保駅に向かった。
しかし、この儀保駅到着寸前に雷雨となったが、ギリギリセーフでずぶ濡れにならずに済んだ。
その代りに雨が降りやみそうもなかったことから、この後の市内観光はできなくなってしまった。
仕方なく時間は早いものの沖縄空港へ移動する事とした。
 
-----
旅行日:2012/04/29(Sun)
写真: 玉陵
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031