mixiユーザー(id:13786875)

2011年04月24日17:38

2 view

週報(11/04/17〜) 電波時計-復活-

電波時計が止まった際には、意外と大きなニュースにはなっていなかった。
電波時計を持っている人は思っていたよりも少ないかもしれないのかと感じたくらいである。
 
木曜日の夜に「おおたかどや山」からの電波が再開したようで、
一か月半もの間点灯していなかった電波マークが復活し、正確な時刻を刻み始めた。
 
★一か月前の日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1696602680&owner_id=13786875
 
ただしニュースを見る限りは結構大変だったようで、
「職員ら計10人が防護服を着て送信所に入り機械のスイッチを入れた。その後、再び避難した」との事。
単に電源を入れただけらしく、保守もままならない状況なのは間違いないようだ。
原因が原発問題なため、解決するまでは今後も安定状態とはならないだろう。
 
[4/25追記]
正午過ぎの落雷により機器損傷が発生した模様で、再び停止してしまいました。
http://www.nict.go.jp/info/topics/4otfsk000000thy8.html

-----
写真: 電波時計CASIO DQD-100

※ニュース
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E0E3E2E2868DE0E3E2E6E0E2E3E39797E3E2E2E2
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930