ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単に作れる洋食メニューコミュのピペラード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
野菜も食べたいし、こってりしたものも食べたいというときの
前菜に、簡単に出来る一品をご紹介しましょう。

ピペラード
バスク地方の料理だそうです。
スペイン料理の影響を受けているらしく、トマトやピーマン
そして、卵を使います。
お鍋一つでぱぱっと出来るのでお勧めです。

用意するもの

4人前

玉ねぎ半個 薄切り
ピーマン赤2個 青2個 細切り(無ければ青だけでも良い)
ニンニク一かけ
トマト1個 ざく切り
生ハム
タイム
卵3個
ローリエ

蓋の重い鍋を用意する
蓋の重い鍋で野菜を蒸煮することで、野菜の甘みを一層引き出すことができます。

まず

熱した鍋にオリーブオイルを大匙2入れる。
そこに
生ハムを入れて火を入れておき、別皿に取って置く。

玉ねぎを投入。
ささ〜っと炒めたら蓋をして、とろ火にして、蒸し焼きにする。
焦がさないように注意。

5分くらい蒸し焼きをしたら、細切りにしたピーマン、ざく切りにしたトマト 摩り下ろしたニンニク、タイム ローリエの葉1枚 塩コショウして
蓋をして、さらに10分蒸煮にする。

重い蓋を取って、中身を良く混ぜ合わせる。
ある程度水分も飛ばす(焦がさないでね)
味を見て、足りなければ塩を足す
チリペッパーを一振り

塩で味をした溶き卵3個分を
そこに流し込み
半熟状態の時に、上に先ほど焼いておいた
生ハムを乗せてテーブルに出す。
(写真では、カメラを探しているうちに、鉄鍋のせいで、火が入りすぎてしまっていますが、半熟状態で食べるのがお勧めです)

パンのお供に最高です。
野菜の甘み、卵のこく 生ハムの塩味
白ワインに良く合う
おかずです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単に作れる洋食メニュー 更新情報

簡単に作れる洋食メニューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング