ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Standard Jazz Songコミュのハリー・ウォーレン ソングブック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Harry Warren (December 24, 1893 – September 22, 1981)
https://en.wikipedia.org/wiki/Harry_Warren

ハリー・ウォーレンは米国の映画音楽を手がけた最初の主要な作曲家と言われています。
彼が手がけた映画は56本ほどあり、彼の曲は300本以上の映画に使われたとされています。
彼はアカデミー賞 Best Song に11回ノミネートされ、オスカーを3回受賞しています。

彼の曲はラジオの番組"Your Hit Parade"でトップ10に42曲も入り、その中の21曲はナンバーワンになっています。

ハリー・ウォーレンがコンビを組んだ作詞家には、Al Dubin, Billy Rose, Mack Gordon, Leo Robin, Ira Gershwin, Johnny Mercer 等がいます。.

また、生涯に800曲以上の曲を書いたとされています。


ハリー・ウォーレンの逸話として残っていますのが、彼は根っからの家庭人で、1932年から40年間もビヴァリー・ヒルズに住みつづけていて、ハリウッドのパーティにはまったく行ったことがなかった、ナイトクラブにも競馬場にも行かなかった、と言うのがあります。

(どうぞみなさんご自身で"Lullaby of Broadway"の歌詞をご覧になってください。ハリーの生活からは考えられないような歌詞です)

ハリー・ウォーレンはイタリア移民の子として米国N.Yで生まれました。
彼は14歳の頃、独学でドラムの練習を始め、16歳で祖父のカーニヴァル・バンドに参加し楽旅をはじめました。
またピアノも独学で練習し、1915年に Vitagraph Motion Picture Studios で働き始めます。

(このコミュニティの参加者の方は、次の年号、1927年にトーキー映画が出現したことはご存知ですね。1915年は、まだサイレント映画の時代です)

彼は1918年に米海軍に入隊し、作曲を始めたとされています。

彼は1932年から Warner Brothers で仕事を始め、1944年にMGMに移っています。

この間に非常に多くの映画音楽を手がけました。

ハリー・ウォーレンが書いた曲の中でも特に有名そうな曲のリストがありました。
http://jazzshiryokan.net/jazzDB/FMPro?-Max=100&-DB=tunes.fp5&-Lay=result&-Format=tune_results.htm&-Error=tune_error.htm&-Token.1=&-Token.0=&-op=bw&melodyText=&-op=bw&melodyInterval=&-op=bw&melodyTextNoRepeat=&-op=bw&melodyIntervalNoRepeat=&-op=bw&title=&-op=bw&otherTitle=&-op=bw&japaneseTitle=&-op=bw&composer=harry+warren&movieMusical=&-op=bw&movieMusicalTitle=&rhythm=&-op=bw&measure=&-op=bw&originalMeasure=&-op=bw&form=&-op=bw&numberPerSection=&keyNote=&keyType=&-op=bw&relatedTune=&relatedMatter=&-op=bw&relatedTuneComposer=&-op=bw&memo=&-op=bw&-op=bw&comment%3A%3AprivateMemo=&-op=eq&tag%3A%3Atag=&-op=bw&-op=bw&comment%3A%3ApublicMemoSearch=&-op=bw&comment%3A%3AprivateComment=&-op=bw&comment%3A%3ApublicCommentSearch=&-op=eq&comment%3A%3AuserID=&-op=bw&comment%3A%3AprivateMemoSearch=&-op=bw&comment%3A%3AprivateCommentSearch=&-op=bw&comment%3A%3AcheckSearch=&-lop=and&-sortfield=title&-sortorder=Ascend&-Find=%8C%9F%8D%F5

すぐにでも口ずさめる曲がたくさんありますね :-)

ハリー・ウォーレンの作曲リストがあります。
http://songwritershalloffame.org/songs/C22

ハリー・ウォーレンが音楽を手がけた映画のリストがあります。
http://songwritershalloffame.org/songs/film_scores/C22

ハリー・ウォーレンが手がけたミュージカル(舞台)のリストがあります。
http://songwritershalloffame.org/songs/stage/C22


これからの展開で、あっ、あの曲もハリー・ウォーレンが書いた曲だったのか!という、皆さんが耳にしたことがある曲がたくさん出てくることでしょう。

ハリー・ウォーレンのサイトと称するものがありました。
http://www.harrywarrenmusic.com/home

ハリー・ウォーレンについての書籍はこの程度のものがあるようです。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=Harry+Warren





写真は、彼がオスカーを取った映画で、

左から"Lullaby of Broadway"のGold Diggers of 1935
http://www.imdb.com/title/tt0026421/?ref_=fn_al_tt_1

中は、"On the Atchison, Topeka and the Santa Fe"のThe Harvey Girls
http://www.imdb.com/title/tt0038589/?ref_=fn_al_tt_1

右は、"You'll Never Know"のHello, Frisco, Hello
http://www.imdb.com/title/tt0035982/?ref_=fn_al_tt_1

です。



reserved にありますのは、このトピックで未登場のアルバムです。
リソースをお持ちの方がいらっしゃいましたら、このトピックで詳しく取り上げていただけませんでしょうか

*********************************************************
アレック・ワイルダーの書いた本
American Popular Song: The Great Innovators, 1900-1950 (1972年の出版)
の中で The Great Craftsman の一人としてハリー・ウォーレンが紹介されています。

ハリー・ウォーレンもまた、多くのヒット曲の作者であるが、そのほとんどが映画からのものであり、ウォルター・ドナルドソンよりやや後に初めて聴かれた。そして、レコード番組のリスナーにとって彼が無名であることは、ディスクジョッキー側の不作法な怠慢だと私は思う。彼が最高の演劇作家と同じカテゴリーにはいなかったのは事実だが、第一級のポップ・ソング・ライターであったことは間違いない。
少なくとも音楽的には、私が特に気に入った最初の曲は『Would You Like To Take A Walk』である。この曲はブロードウェイ・ミュージカル『Sweet And Low』(1930年)に収録されている。この曲を注意深く調べるまで、私はこの曲の良し悪しを判断できなかった。そして今、私が偏見を持っていたのは、かわいすぎる歌詞のせいだとわかった。メロディーも詩もコーラスも、ポピュラー・ソングよりも幅広い音楽の知識を示唆する、とてもいい文章だ。
(中略)
『オーケストラ・ワイブス』のもうひとつの素晴らしい曲は『セレナーデ・イン・ブルー』だ。この曲は、ウォーレンらしからぬ曲で、作者については謎に包まれている。カーマイケルかもしれないし、リリースを聴けばアーレンかもしれない。確かに音符でいっぱいだが、どれもいい音で、とてもきれいな変化がある。
リリースは非常に大胆な音符の繰り返しである。6小節は同じ4つの音で始まる。しかし、これらの小節の後半にはそれぞれ非常に微妙な変化がある。これらのバリエーションは単調さを避けるだけでなく、前半の小節の繰り返しをほとんど要求している。とてもグルーヴィーな曲で、すべての歌手やバンドのお気に入りに値する。
また1942年、ウォーレンは映画『アイスランド』のために『ゼア・ウィル・ネヴァー・ビー・アナザー・ユー』というとても温かく優しい曲を書いた。ウォーレンの曲の中で最も愛すべき曲かもしれない。別の章で語られたような鳥肌が立つような感覚をもたらす。最初のフレーズで一瞬にして私の心をくすぐり、3小節目のハーモニーで私を虜にし、続くフレーズで私を巻き込んでしまう。

*********************************************************




*********************************************************
アルバムリスト(登場降順)
*********************************************************

#37 - Oscar Peterson Plays The Harry Warren And Vincent Youmans Song Books / Verve / 1959
#37 - Oscar Peterson – Oscar Peterson Plays Harry Warren / Cref / 1955
#1 - Susannah McCorkle / The Music of Harry Warren / Inner City Records / 1976
 



*********************************************************
reserved (alphabetical)
*********************************************************
【Harry Warren Songbook】
 André Previn / Andre Previn Plays Harry Warren
 Doug Munro And La Pompe Attack ‎/ The Harry Warren Songbook
 Jay Clayton / Harry Who? / Sunnyside Communications
 Kenny Drew / A Harry Warren Showcase
 MICHAEL FEINSTEIN & GEORGE SHEARING / HOPELESS ROMANTICS / CONCORD RECORDS / 2005
 Pete Smyser / An Affair to Remember: Celebrating the Songs of Harry Warren
 Ralph Sharon / Plays Harry Warren Songbook
 Teresa Brewer / American Music Box, Vol. 2 (The Songs of Harry Warren)
 Warren Vache / Warren Plays Warren / Nagel-Heyer Records / 1996




*********************************************************
登場曲 (alphabetical) Composer/Lyricist/year - (comment No.)
*********************************************************

"42nd Street" (Harry Warren/Al Dubin/1932) - (#28)
"About a Quarter to Nine" (Harry Warren/Al Dubin/1980) - (#19)
"Chattanooga Choo Choo" (Harry Warren/Mack Gordon/1941) - (#32, 48)
"The Girlfriend of the Whirling Dervish" (Harry Warren/Al Dubin &Johnny Mercer/1938) - (#22)
"The Gold Digger's Song" (Harry Warren/Al Dubin/1933) - (#30)
"I Found A Million Dollar Baby In A Five And Ten Cent Store" (Harry Warren/Mort Dixon, Billy Rose/1931) - (#41)
"I Had the Craziest Dream" (Harry Warren/Mack Gordon/1942) - (#15, 51)
"I Only Have Eyes for You" (Harry Warren/Al Dubin/1934) - (#31, 45)
"I Take to You" (Harry Warren/Mac Gordon/1941) - (#26)
"I'll String Along With You" (Harry Warren/Al Dubin/1934) - (#43)
"Lullaby of Broadway" (Harry Warren/Al Dubin/1935) - (#4, 40)
"Me and the Blues" (Harry Warren/Ted Koehler/1946) - (#35)
"My Heart Tells Me" (Harry Warren/Mack Gordon/1943) - (#18)
"Nagasaki" (Harry Warren/Mort Dixon/1928) - (#38)
"No Love No Nothin'" (Harry Warren/Mack Gordon/1943) - (#15)
"Remember My Forgotten Man" (Harry Warren/Al Dubin/1933) - (#27)
"Serenade in Blue" (Harry Warren/Mack Gordon/1942) - (#39)
"Sweet and Slow" (Harry Warren/????/1935) - (#21)
"There Will Never Be Another You" (Harry Warren/Mack Gordon/1942) - (#24)
"With Plenty of Money and You" (Harry Warren/Al Dubin/1936) - (#17)
"Would You Like To Take A Walk" (Harry Warren/Mort Dixon,Billy Rose/1930) - (#42)
"You're My Everything" (Harry Warren/Joe Young, Mort Dixon/1931) - (#49)
"You Let Me Down" (Harry Warren/Al Dubin/1935) - (#29)
"You Must Have Been A Beautiful Baby" (Harry Warren/Johnny Mercer/1938) - (#46)
"You'll Never Know" (Harry Warren/Mack Gordon/1943) - (#50)
"You're Getting To Be A Habit With Me" (Harry Warren/Al Dubin/1933) - (#47)









コメント(52)

>>[4]に出会うところが出てきますが、当時を舞台にした映画を観ますと出てきますね。
日本の牛乳瓶よりはるかに大きい瓶が針金で作った籠に何本か入ったものを戸口に置いていきます。
あの瓶は1パイント(約2L)ぐらいの大きさで、映画を観た子供の頃は、アメリカ人はこんなにたくさん牛乳を飲むのかっ!と驚いた記憶があります。

>>[11]

>トニー・ベネットが「Tony Bennett Duets An American Classic」でディクシー・チックスとデュエットしているヴァージョン

一部だけの動画がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=mdpA68B9E_E
"I Had the Craziest Dream / No Love No Nothin'"

"I Had the Craziest Dream"
作詞 : Mack Gordon
作曲年1942
初出 : Springtime in the Rockies(1942 ミュージカル映画)
http://www.imdb.com/title/tt0035370/?ref_=fn_al_tt_1
https://en.wikipedia.org/wiki/Springtime_in_the_Rockies

"No Love No Nothin'"
作詞 : Mack Gordon
作曲年1943
初出 : The Gang's All Here (1943 ミュージカル映画)
http://www.imdb.com/title/tt0035916/?ref_=fn_al_tt_1
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Gang's_All_Here_%281943_film%29

どちらの曲もマック・ゴードン作詞になります。

"I Had the Craziest Dream"の方はフランク・シナトラ他の歌でよく知られています。
歌詞の内容は、時代を反映してか、曲名を考えると、それほどなまめかしいものではありません。

"No Love No Nothin'"の方は、知っている人がどれだけいらっしゃるか…という曲かもしれません。

この二つの曲をくっつけた意味がもう一つよくわかりません。

歌詞は項目を改めます。


>>[15]

歌詞です。

"I Had the Craziest Dream"

I had the craziest dream, last night - yes I did, I never dreamed it could be
Yet there you were - in love with me
I found (saw) your lips next (close) to mine - so I kissed you (them)
And you didn't mind it at all
When I'm awake, such a break never happens, how long can a guy go on dreaming
If there's a chance that you care, then please say that you do
Say it and make my craziest dream come true


"No Love No Nothin'"

I'm just about as solitary
As anyone could be
Of course my life is not so merry
But that's alright with me

No love, no nothin',
Until my baby comes home,
No sir! No nothin',
As long as baby must roam,
I promised him I'd wait for him
Till even Hades froze,
I'm lonesome, Heaven knows,
But what I said still goes,

No love, no nothin',
And that's a promise I'll keep,
No fun with no one,
I'm getting plenty of sleep
My heart's on strike
And though it's like an empty honeycomb,
No love, no sir! No nothin',
Till my baby comes home

My heart's on strike
And though it's like an empty honeycomb,
No love, no sir! No nothin',
Till my baby comes home

No Sir, I'm waiting
Till my baby comes home.

どちらも適当な和訳が載っているサイトは見当たりませんでした。
"With Plenty of Money and You"

作詞 : Al Dubin
作曲年 1936

この曲は映画 Gold Diggers of 1937 (1936) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0027686/?ref_=fn_al_tt_1

Gold Diggers にはシリーズがあるようで、IMDbの資料では
Gold Diggers of 1937 (1936)
Gold Diggers of 1933 (1933)
Gold Diggers of 1935 (1935)
Gold-Diggers of 1996 (1996) (TV Episode) - Night Stand (1995) (TV Series)
Gold Diggers of '49 (1935) (Short)
Gold Diggers of Broadway (1929)
が出てきます。

あんまり耳にした事がない曲でしょうね。
その加減か、歌詞の和訳は見当たりませんでした。

非常に現実的な歌詞がついています :-)



I have never envied folks with money
Millionaires don't get along so well
I have you, but haven't any money
Still the combination would be swell

Oh, baby, what I couldn't do-oo-ooo
With plenty of money and you-oo-ooo
In spite of the worry that money brings
Just a little filthy lucre buys a lot of things

And I could take you to places you'd like to go
But outside of that, I've no use for dough
It's the root of all evil, of strife and upheaval
But I'm certain, honey, that life could be sunny
With plenty of money and you

Oh, baby, what I couldn't do-oo-ooo
With plenty of money and you
In spite of the worry that money brings
Just a little filthy lucre buys a lot of things

And I could take you to places you'd like to go
But outside of that, I've no use for dough
It's the root of all evil, of strife and upheaval
But I'm certain, honey, that life could be sunny
With plenty of money and you

"My Heart Tells Me"

作詞 : Mack Gordon
作曲年 1943

この曲は映画 Sweet Rosie O'Grady (1943) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0036406/?ref_=fn_al_tt_1

フランク・シナトラも歌っているのですが、あんまり耳にしない曲のように思います。
しかし、なかなかいい曲ですね。
最後の一節
Should I believe my heart or you
がニヤリとさせてくれます :-)

この曲も和訳は見当たりませんでした。



My heart tells me this is just a fling
Yet you say our love means everything
Do you mean what you are saying
Or is this a little game we're playing
My heart tells me I will cry again
Lips that kiss like yours could lie again
If I'm fool enough to see this through
Will I be sorry if I do
Should I believe my heart or you

My heart tells me I will cry again
Lips that kiss like yours could lie again
If I'm fool enough to see this through
Will I be sorry if I do
Should I believe my heart or you
"About a Quarter to Nine"

作詞 : Al Dubin
作曲年 1980

この曲はミュージカル(舞台)42nd Street (1980) で使われました。
http://www.ibdb.com/Production/View/3963
もちろん"42nd Street"はこのミュージカルで使われています。
他にもハリー・ウォーレンがこれまでに書いた曲も使われています。

曲調が、スイング時代全盛期のような感じを受けて、これが1980年の曲とは思えないくらいです。
なかなかいい曲ですね。

こんな一節も出てきます。
Waiting for you on needles and pins.


スザンナは素直にスイングしています。



Life begins when somebody's eyes look into your own.
Life begins when you get your gal all alone.
From morning until twilight
I don't know I'm alive
But I know love begins at 8:45.

The stars are gonna twinkle and shine,
How they'll shine!
This evening about a quarter to nine.
My loving arms are going to tenderly twine
Around you around a quarter to nine.

I know I won't be late
Cause at half past eight,
I'm going to hurry there.
I, I'll be waiting where the lane begins
Waiting for you on needles and pins.
And then the world is going to be mine
Mine all mine!
This evening about a quarter to nine.

I know I won't be late
Cause at half past eight
I'm going to hurry there.
I'll be waiting where the lane begins
Waiting for you on needles and pins.
And then the world is going to be mine
Mine all mine!
This evening about a quarter to nine.


歌詞の和訳が載っているサイトは見当たりませんでした。
>>[19] "About a Quarter to Nine"

初出は、やはりスイング時代でした。

映画 Go Into Your Dance (1935) で使われています。
http://www.imdb.com/title/tt0026418/?ref_=fn_al_tt_1

主演は Al Jolson です。

映画の1シーンがありました。

"Sweet and Slow"

作詞 ????
作曲年 1935

この曲についての詳しいことは調べ切れませんでした。
映画で使われてはいない曲で、ファッツ・ウォーラーの歌と演奏でよく知られているそうです。
(アルバムのライナー・ノーツにそうありました)

エラやそのほかの人も手がけています。



Sweet and slow, rock-a-bye me to and fro'When the lights are burning low, honey take your time
Sweet and slow, we ain't got no place to go
We ain't going to Buffalo
No, no, honey take your time
Oh, slow down baby You heard of how the turtle and the rabbit ran a race
You heard of how the rabbit ended up in second place
Baby, don't let me be the rabbit, oh no Sweet and slow, while these lights are burning low
Oh honey, I know we can make it if we take it real slow Sweet and slow, while these lights are burning low
Oh honey, I know we can make it if we take it real slow

ファッツ・ウォーラーの音源がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=j9SMY8-sW1U
"The Girlfriend of the Whirling Dervish"

作詞 : Al Dubin /Johnny Mercer
作曲年 1938

この曲は映画 Garden of the Moon (1938) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0030171/?ref_=fn_al_tt_1

なんとなく中近東風のメロディが出てきますが、映画のタイトルはナイトクラブの名前だそうなので、ショウで使われた音楽なのでしょう。

Whirling Dervish というのは
《イスラム教》旋舞教団(員)◆イスラム神秘主義の一派
だそうです。

歌詞をじっくりと眺めてください。
歌詞の和訳は見当たりませんでした。



One fine day, I chanced to stray
On a little side street in old Bombay
And met a sentimental oriental
She saw me and I saw she
Had a manner too bold and much too free
Her eyes were positively detrimental
When I asked about this gay coquette
I discovered much to my regret....

She's the girl friend of the whirling dervish
She's the sweetest one he's found
But ev'ry night, in the mellow moonlight
When he's out dervishing with all his might
She gives him the run-around

All the boy friends of the whirling dervish
Are his best friends to his face
But there's no doubt, when he isn't about
They all come hurrying to take her out
She leads him a dizzy pace

He dreams of a Hindu honeymoon
He doesn't dream that ev'ry night when he goes out
To make an honest rupee
She steps out to make a lotta whoopee

Oh, the love song of the whirling dervish
Has a sweet and tender sound
But will he burn if he ever should learn
That while he's doing her a real good turn
She gives him the runaround

She's got a nervish, throwin' him a curvish
Which, of course, he doesn't deservish
Poor old whirling dervish!
>>[22] "The Girlfriend of the Whirling Dervish"

映画の1シーンらしい動画がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=K1C9raPr-o8



"There Will Never Be Another You"

作詞 : Mack Gordon
作曲年 1942

この曲はミュージカル映画 Iceland (1942) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0034886/?ref_=fn_al_tt_1

ハリー・ウォーレンが書いた曲の中でも特によく知られている曲の一つでしょう。
大スタンダード曲になっています。

チェット・ベイカーの演奏歌唱で大ヒットしたとされています。

この曲は比較的アップテンポで歌われることが多いように思うのですが、スザンナはじっくりと歌っています。



There will be
Many other nights
Like this
And I'll be
Standing here
With someone new
There will be
Other songs to sing
Another fall
Another spring
But there
Will never be
Another you

There will be
Other lips
That I may kiss
But they
Won't thrill me
Like yours used to do
Yes
I may dream
A million dreams
But how
Can they come true
If there
Will never ever
Be another you?

There will be
Many other
Nigths like this
And I'll be
Standing here
With someone new
There will be
Other songs to sing
Another fall
Another spring
But there
Will never be
Another you

There will be
Other lips
That I may kiss
But they
Won't thrill me
Like yours used to do
Yes
I may dream
A million dreams
But how
Can they come true
If there will never
Ever be another you?

tamaeさんのすばらしい解説と対訳があります。
http://jazzclub-overseas.com/blog/tamae/2009/06/16-there-will-never-be-another.html
>>[24] "There Will Never Be Another You"

映画の1シーンらしい動画がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=eeSjcZTR2cY
"I Take to You"

作詞 : Mac Gordon
作曲年 1941

この曲は映画 The Great American Broadcast (1941) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0033674/?ref_=fn_al_tt_1

なかなか調子がいい曲なのですが、今では耳にしない曲のようです。
マック・ゴードンの詞もなかなか楽しいものなのですが、スザンナが歌っている歌詞そのものは見つかりませんでした。

この曲の歌詞の和訳を手がける人の耳にまでは届かない曲なのでしょうね。
和訳は見当たりませんでした。

この曲を取り上げる人がもっと出てきてもいいように思います ^^;

このアルバムはスザンナのアルバムの中でも初期のものなので、声が若々しいですね。



Like a duck takes to water,
Like the flowers take to dew,
Like Aladdin takes to Aladdin quarter,
I take to you.

Like a fish takes to swimming,
Like the Irish take to stew,
Like a sultan takes to a flock of women,
I take to you.

Like moon in June,
Kiss and bliss,
Park, a bench, and a tree,
They all go together,
And honey so do we.

Like a star takes to gleaming,
And a moonbeam to the blue,
Like a lover takes to a night of dreaming,
I take to you,
Baby, I take to you.

"Remember My Forgotten Man"

作詞 : Al Dubin
作曲年 1933

この曲はミュージカル映画 Gold Diggers of 1933 (1933) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0024069/?ref_=fn_al_tt_1

このミュージカルは、不況で仕事にあぶれた舞台関係者のサクセス・ストーリーを通して、大恐慌時代に生きるアメリカ庶民に勇気と希望を与えようとした作品だそうです。
この曲はその核となるテーマを活かし、アメリカ社会を底辺から支える名もなき庶民の苦悩と魂の叫びを、劇中劇としてまとめたもの、だそうです。

かなり重たい歌詞を持った曲になっています。

同様の曲には1930年の E. Y. "Yip" Harburg / Jay Gorney の作品で Brother, Can You Spare a Dime? があります。

1929年に始まった世界的大不況の時代を反映していますね。

作曲者のAl Dubin についてはこちらをご覧ください。
https://en.wikipedia.org/wiki/Al_Dubin

ハリー・ウォーレンは映画会社 Warner Bros の仕事をしていたときにAl Dubin とコンビを組んでいたのですね。

ハリー・ウォーレンがコンビを組んだ他の作詞家としては、このアルバムを見る限り、Mack Gordon が多そうで、さらにはJohnny Mercer とも組んでいたのですね。

作詞家のソングブック・アルバムは作曲家のものに比べて少ないのですが、 これは何人の作曲家と仕事をしたかという要素もあるのかもしれませんね。
しかし、Al DubinとMack Gordonのものはあってもよさそうな気がします。

歌詞の和訳は見当たりませんでしたが、歌詞を眺めながらスザンナの歌を聞いてください。

あっ、1933年ですから第一次世界大戦(1914)を扱っています。



Remember my forgotten man
You put a rifle in his hand
You sent him far away
You shouted: "Hip-hooray!"
But look at him today

Remember my forgotten man
You had him cultivate the land
He walked behind the plow
The sweat fell from his brow
But look at him right now

And once, he used to love me
I was happy then
He used to take care of me
Won't you bring him back again?
'Cause ever since the world began
A woman's got to have a man
Forgetting him, you see
Means you're forgetting me
Like my forgotten man

映画の1シーンがありました。


"42nd Street"

作詞 : Al Dubin
作曲年 1932

この曲はミュージカル映画 42nd Street (1933) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0024034/?ref_=fn_al_tt_1
この映画は、ミュージカル映画のエポックメイキングとされる傑作、とされているそうです。


歌詞の和訳が載っているサイトが見当たりませんでした。



Peggy and Ensemble:
In the heart of little old New York,
You'll find a thoroughfare.
It's the part of little old New York
That runs into Times Square.
A crazy quilt that "Wall Street Jack" built,
If you've got a little time to spare,
I want to take you there.

Come and meet those dancing feet,
On the avenue I'm taking you to...

Come and meet those dancing feet,
On the avenue I'm taking you to,
Forty-Second Street.
Hear the beat of dancing feet,
It's the song I love the melody of,
Forty-Second Street.

Little "nifties" from the Fifties,
Innocent and sweet;
Sexy ladies from the Eighties,
Who are indiscreet.

They're side by side, they're glorified
Where the underworld can meet the elite,
Forty-Second Street.

映画の1シーンのようです。


映画のトレイラーがありました。


カメラワークの妙です。

"You Let Me Down"

作詞 : Al Dubin
作曲年 1935

この曲はミュージカル映画 Stars Over Broadway (1935) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0027041/?ref_=fn_al_tt_1

この曲はビリー・ホリデイも手がけていました。

歌詞の和訳が見当たりません。



You told me that I was like an angel
Told me I was fit to wear a crown
So that you could get a thrill
You put me on a pedestal
And then you let me down, let me down

You told me that I'd be wearin' diamonds
I would have the smartest car in town
Made me think that I'm the top
And then you let the ladder drop
You know you let me down, let me down

I walked upon a rainbow
I clung onto a star
You had me up in heaven
That's why I had to toil so far

I was even lookin' for a cottage
I was measured for a weddin' gown
That how I got cynical
You put me on a pinnacle
And then you let me down, let me down
How you let me down

映画のトレイラーです。




"The Gold Digger's Song"

作詞 : Al Dubin
作曲年 1933

この曲はミュージカル映画 Gold Diggers of 1933 (1933) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0024069/?ref_=fn_al_tt_1

>>[27] と同じ映画です。

かなりよく知られているメロディになっています。

この曲は副題に (We're in the Money) とついていまして、愉快な歌詞になっています。
歌詞の和訳は見当たらなかったのですが、歌詞をじっくりと眺めてください。



We're in the money.
We're in the money.
We've got a lot of what it takes to get along.
We're in the money.
The skies are sunny.
Old man Depression, you are through.
You've done us wrong.

We never see a headline about a breadline today.
And when we see the landlord, we can look that guy right in the eye.
We're in the money.
Come on, my honey,
Let's spend it, lend it, send it rolling along.

Gone are my blues and gone are my tears.
I've got good news to shout in your ears.
The silver dollar has returned to the fold.
With silver you can turn your dreams to gold.

We're in the money.
We're in the money.
We've got a lot of what it takes to get along.
We're in the money.
The skies are sunny.
Old man Depression, you are through.
You've done us wrong.

We never see a headline about a breadline today.
And when we see the landlord, we can look that guy right in the eye.
We're in the money.
Come on, my honey,
Let's spend it, lend it, send it rolling along.

We're in the money.
We're in the money.
We've got a lot of what it takes to get along.
We're in the money.
The skies are sunny.
Old man Depression, you are through
You've done us wrong.

We never see a headline about a breadline today.
And when we see the landlord, we can look that guy right in the eye.
We're in the money.
Come on, my honey,
Let's spend it, lend it, send it rolling along.

映画の1シーンがありました。

"I Only Have Eyes for You"

作詞 : Al Dubin
作曲年 1934

この曲はミュージカル映画 Dames (1934) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0025028/?ref_=fn_al_tt_1

今や大スタンダード曲になっている、有名曲ですね。

この歌に歌われたような心境は、きっとみなさんもご経験が…

素敵な曲ですね :-)



My love must be a kind of blind love
I can't see anyone but you
And dear, I wonder if you find love
An optical illusion, too?

Are the stars out tonight?
I don't know if it's cloudy or bright
'Cause I only have eyes for you, dear
The moon may be high
But I can't see a thing in the sky
'Cause I only have eyes for you.

I don't know if we're in a garden
Or on a crowded avenue
You are here, so am I
Maybe millions of people go by
But they all disappear from view
And I only have eyes for you


歌詞の和訳があります。
http://suikaotoko.hatenablog.com/entry/2013/10/07/I_Only_Have_Eyes_For_You%3A_The_Flamingos_%EF%BD%9E_%E7%9B%AE%E7%8E%89%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99

映画の1シーンがありました。

"Chattanooga Choo Choo"

作詞 : Mack Gordon
作曲年 1941

この曲は映画 Sun Valley Serenade (1941) で使われました。
http://www.imdb.com/title/tt0034241/?ref_=fn_al_tt_1
グレン・ミラー楽団の演奏で大ヒット曲になりました。

大スタンダード曲になっている、非常に調子のいい軽快な曲です。

この曲は、ぜひ歌詞を眺めながら、同時に地図を見ながら聞いてください。
歌詞の和訳がありました。
http://blog.the-peanut-vender.com/?eid=1089621

チャタヌーガ・チュー・チュー(Chattanooga Choo Choo) というのは、シンシナティ市が初めて建設した公共鉄道であるシンシナティ・サザン鉄道が1880年に運行を開始した、シンシナティ発チャタヌーガ行きの旅客列車の愛称である、そうです。

・さて、この汽車はニューヨーク市にあるペンシルヴェイニア駅を4時15分前に発車となっています。

ここで地図をしっかりと見てください。

シンシナティ(Cincinnati)は、アメリカ合衆国オハイオ州南西端に位置する都市で、N.Y. からはず〜っと南西方向に離れています。

これは、名古屋と大阪(難波)を結ぶ関西本線が札幌駅を始発しますよ〜と言っているのと同じようなことではないでしょうか?

・雑誌でも読んでいるうちにボルチモアを通るそうです。

ボルチモアはメリーランド州にある都市で合衆国東海岸にあります。合衆国中東部にあるシンシナティからは大きく離れています。

・食堂車でハム&エッグの食事をしているうちに、カロライナを通るそうなのですが、

これはノースカロライナ州やサウスカロライナ州のことで、アラバマ州のカロライナではないでしょう。
これはチャタヌーガのあるテネシー州の東側の州です。

eight to the bar というのは1小節を8つに刻む、つまり8ビートを刻むことになるのなら、

・汽笛が8ビートを刻みだしたらテネシーはもうすぐですよ

と言う事なら、このあたりで汽車は大きく方向を西に変えることになります。

あれっ?シンシナティ - チャタヌーガ間の鉄路とどこで合流するんだろう?

これは東京から大阪へ、東海道線を使わずに、北海道の札幌から日本海側を通って北陸本線回りで行くようなものかもしれません(汗)

この歌を歌っている人や演奏している人はこの汽車に乗ったことがあるのかしら?

ルート66よりも、かなりいい加減な歌詞かもしれません(笑)



Pardon me, boy
Is that the Chattanooga choo choo?
Track twenty-nine
Boy, you can gimme a shine
I can afford
To board a Chattanooga choo choo
I've got my fare
And just a trifle to spare

You leave the Pennsylvania Station 'bout a quarter to four
Read a magazine and then you're in Baltimore
Dinner in the diner
Nothing could be finer
Than to have your ham an' eggs in Carolina

When you hear the whistle blowin' eight to the bar
Then you know that Tennessee is not very far
Shovel all the coal in
Gotta keep it rollin'
Woo, woo, Chattanooga there you are

There's gonna be
A certain party at the station
Satin and lace
I used to call "funny face"
She's gonna cry
Until I tell her that I'll never roam
So Chattanooga choo choo
Won't you choo-choo me home?
Chattanooga choo choo
Won't you choo-choo me home?

>>[32] "Chattanooga Choo Choo"

グレン・ミラー楽団の演奏です。



いや〜あ、楽しい曲ですね :-)
曲とは直接の関係はないのですが、チャタヌーガ出身のジャズミュージシャンに、ユーゼフ・ラティーフ (Yusef Lateef) がいます。

Yusef Abdul Lateef (born William Emanuel Huddleston; October 9, 1920 – December 23, 2013)
https://en.wikipedia.org/wiki/Yusef_Lateef


"Me and the Blues"

作詞 : Ted Koehler
作曲年 1946

この曲はミルドレッド・ベイリーの歌唱だけで知られている曲だそうです。

後にはJoe Williams が録音したことがあるそうなのですが、調べ切れませんでした。

数多くあるハリー・ウォーレンの曲の中から、スザンナがこの曲を選んだ理由はよくわかりません。



Me and the blues,
We spend a lot of time together;
Me and the blues,
we're travellin' on that "gettin' nowhere" road.
Nobody knows
The lonely hours we spend together,
Gets mighty weary
Totin' this troublesome load!

I'll never know why men are so deceitful,
They never treat you like they should!
They love you and deceive you,
Then they up and leave you!
What makes them so no good?

I'm goin' down and tell my troubles to the river;
Can't go on livin',
Who'd go on livin'
If they were in my shoes?
That's one way certain of seperatin' me from the blues!

I'm goin' down and tell my troubles to the river;
Can't go on livin',
Who'd go on livin'
If they were in my shoes?
That's one way certain of seperatin' me from the blues!

歌詞の和訳は見当たりませんでした。
これで
Susannah McCorkle / The Music of Harry Warren
の全トラックの紹介ができました。

ハリー・ウォーレンのソングブック・アルバムは他にもかなりありますので、リソースをお持ちの方、後を続けていただけませんでしょうか。
このトピでは2枚目、3枚目のアルバムを取り上げましょう。

Oscar Peterson – Oscar Peterson Plays Harry Warren (1955)

Oscar Peterson – Oscar Peterson Plays The Harry Warren And Vincent Youmans Song Books (1959)

他のトピでも取り上げてきましたように、オスカー・ピーターソンのギター入りトリオの時代のモノラール録音と、ドラムが参加したトリオによるステレオ録音のアルバムになります。
前者はバーニー・ケッセルからハーブ・エリスに変更になってからのトリオになります。
後者はLPとしてもこの姿でリリースされています。

Oscar Peterson – Oscar Peterson Plays Harry Warren (1955)
Label: Clef Records
Recorded in 1955

1. Nagasaki
2. Serenade In Blue
3. Lullaby Of Broadway
4. I Found A Million Dollar Baby In A Five And Ten Cent Store
5. Would You Like To Take A Walk
6. I'll String Along With You
7. I Only Have Eyes For You
8. You Must Have Been A Beautiful Baby
9. You're Getting To Be A Habit With Me
10. Chattanooga Choo Choo
11. You're My Everything

Musicians:
Herb Ellis (g)
Ray Brown (b)
Oscar Peterson (p)


Oscar Peterson – Oscar Peterson Plays The Harry Warren And Vincent Youmans Song Books (1959)
Label: Verve Records
Recorded in 1959

1. Lullaby Of Broadway
2. Serenade In Blue
3. You'll Never Know
4. I Had The Craziest Dream
5. I Only Have Exes For You
6. Chattanooga Choo-Choo

(ハリー・ウォーレン作品だけをピックアップしています)

Musicans:
Oscar Peterson (p)
Ray Brown (b)
Ed Thigpen (ds)


ギター入りトリオとドラム入りトリオを聴き比べてみてください。



"Nagasaki"

作曲: Harry Warren
作詞: Mort Dixon
作曲年 1928

曲情報についてはこちらをご覧ください。
(作曲年にもご注目ください)
https://en.wikipedia.org/wiki/Nagasaki_(song)



1955年盤だけに収録されている曲です。

この曲の初録音、 1928年の Ipana Troubadours (Sam Lanin) (Irving Kaufman, vocal) も聴いておきましょう



歌詞は長いのでこちらをご覧ください
https://www.lyrics.com/lyric/2120786/Cab+Calloway/Nagasaki

歌詞の和訳があります
http://jazzsong.la.coocan.jp/Song369.html

"Serenade in Blue"

作曲: Harry Warren
作詞: Mack Gordon
作曲年 1942

この曲は映画 Orchestra Wives (1942) で使われました
https://en.wikipedia.org/wiki/Orchestra_Wives








映画の1シーンです





"Lullaby of Broadway"

作曲: Harry Warren
作詞: Al Dubin
作曲年 1935

曲情報については >>[4] をご覧ください






"I Found A Million Dollar Baby In A Five And Ten Cent Store"

作曲: Harry Warren
作詞: Mort Dixon and Billy Rose
作曲年 1931

この曲はミュージカル(舞台)Billy Rose's Crazy Quilt (1931) で使われました。
https://www.ibdb.com/broadway-production/billy-roses-crazy-quilt-11374




1995年盤にだけ収録されている曲です。




"Would You Like To Take A Walk"

作曲: Harry Warren
作詞: Mort Dixon and Billy Rose
作曲年 1930


この曲はミュージカル(舞台)Sweet and Low (1930) で使われました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sweet_and_Low_(musical)




1995年盤にだけ収録されている曲です。

"I'll String Along With You"

作曲: Harry Warren
作詞: Al Dubin
作曲年 1934

この曲は映画 Twenty Million Sweethearts is a 1934 で使われました。
https://www.imdb.com/title/tt0025920/?ref_=nv_sr_srsg_0_tt_1_nm_0_q_20%2520Million%2520Sweethearts

https://en.wikipedia.org/wiki/Twenty_Million_Sweethearts



1955年盤にだけ収録されています。

>>[41], >>[42]


誤)1995年盤にだけ収録されている曲です。

正)1955年盤にだけ収録されています。

"I Only Have Eyes for You"

作曲: Harry Warren
作詞 : Al Dubin
作曲年 1934

曲情報については >>[31] をご覧ください。







"You Must Have Been A Beautiful Baby"

作曲: Harry Warren
作詞: Johnny Mercer
作曲年 1938

https://en.wikipedia.org/wiki/You_Must_Have_Been_a_Beautiful_Baby

曲情報については【ジョニー・マーサー ソングブック】 #99 をご覧ください。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6028752&page=2&id=78960498




1955年盤にだけ収録されています。


"You're Getting To Be A Habit With Me"

作曲: Harry Warren
作詞: Al Dubin
作曲年 1933

この曲は映画 42nd Street (1933) で使われました。
https://www.imdb.com/title/tt0024034/?ref_=fn_al_tt_1

その後1982年から舞台で上演されることになりました。
https://en.wikipedia.org/wiki/42nd_Street_(musical)



1955年盤にだけ収録されています。

余りにもよく知られた曲ですね。

"Chattanooga Choo Choo"

作曲: Harry Warren
作詞: Mack Gordon
作曲年 1941

曲情報については >>[32] をご覧ください。








曲調がだいぶ違いますね。


"You're My Everything"

作曲: Harry Warren
作詞: Joe Young, Mort Dixon
作曲年 1931

この曲はミュージカル(舞台)The Laugh Parade (1931) で使われました。
https://www.ibdb.com/broadway-production/the-laugh-parade-11437



"You'll Never Know"

作曲: Harry Warren
作詞: Mack Gordon
作曲年 1943

この曲は映画 Hello Frisco, Hello (1943) で使われました。
https://www.imdb.com/title/tt0035982/?ref_=nv_sr_srsg_0_tt_7_nm_1_in_0_q_%2520Hello%252C%2520Frisco%252C%2520Hello

https://en.wikipedia.org/wiki/Hello,_Frisco,_Hello

1943年と言いますと、第二次世界大戦中になります。




映画の1シーンです。




"I Had the Craziest Dream"

作曲: Harry Warren
作詞 : Mack Gordon
作曲年1942

曲情報については >>[15] をご覧ください。




これで

Oscar Peterson – Oscar Peterson Plays The Harry Warren And Vincent Youmans Song Books (1959)

Oscar Peterson – Oscar Peterson Plays Harry Warren (1955)

の全トラックが紹介できました。

いかがでしたでしょうか。

1955年と1959年のオスカー・ピーターソンのハリー・ウォーレンの曲に対する解釈の違い等をお楽しみいただけましたでしょうか。


さてハリー・ウォーレンのソングブックアルバムはまだまだ発見できています。
いずれ入手出来たら、このトピを続けていきたいと考えています。

もし、お手元にそれらのアルバムをお持ちの方がいらっしゃいましたら、続けてご展開いただけませんでしょうか。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Standard Jazz Song 更新情報

Standard Jazz Songのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。