ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャイルドサポーターズネットコミュの大阪発「無料塾」について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
ご覧頂きましてありがとうございます。

「無料塾」は、ボランティアの新しい形を提案しています。

「無料塾」が目指すものの第一義は、

?サービスを提供する側の成長

一人一人が目的を持って、無料塾を運営する事によって、柔軟で効率的な教育を提供できると考えています。


現在、中核メンバーを募集中です。

募集する人材は、「無料塾を通して、自分はどう成長したいか」を明確に持っている方です。「何故、この活動を行うのか」を明確に持つ事が大切です。

5,6人集まった所で、ミーティングを行い、コンセプトの確認と行動方針を決めます。
「無料塾」は、子ども達の学ぶ権利を保障する活動ですが、副次的なもので、如何に、サポートメンバーが(相乗効果を持って)輝けるかがもっとも重要であると考えています。

その為に、先ずは、キャリアカウンセラーや事業者との交流を第一に行います。

そこで、社会で生き抜く自分の青写真を明確にして欲しいと思います。

その後、それぞれの目的に向かって、お互いを最大限成長させられるように、活動を行っていきます。

目的を明確する事で、活動の意味も確認でき、交渉の際にも説得力を持ちます。
その説得力を持って、退職教員及び大学教員との交渉を開始します。

ベースは、学校教育ですので、週1回程度の問題集学習サポートから開始。
その後、月一回程度の「実学」を学ぶ機会を提供します。

これら実績を残す事で、サポートメンバーの実力の証明としていく事ができるでしょう。
また、活動を通して、人脈及び知名度の上昇も就職等を有利にしてくれるでしょう。

サポートする側が、目的を持って、意欲的に輝く事で、子ども達も輝き出します。現在、少しずつ、人の輪が広がりつつあります。
是非、少しでも興味のある方は、ご協力ください。

中核メンバーとなってくださる方は、yukiまでメッセージをよろしくお願いします。

コメント(1)

<無料塾が考える教育について>

先ず、教育とは何かという事を考える必要があると思います。
私は、教育とは、「自己実現の手段」であると考えています。

つまり、有名大学に行くのも、自己実現する為の通過点でしかないと考えています。
勿論、80点取れていた子どもが、70点しか取れなくなったという事があれば、運営方法の再検討をする必要があるでしょう。しかし、通常、学習しやすい場所が確保され、勉強すれば、学力は上がると考えるのが妥当だと思います。
つまり、学力低下を心配する事は、杞憂でしかないと思います。

ただ、全てに課題が無いとは考えていません。
例えば、サポートメンバー側に、犯罪者が紛れ込まないかは、一番心配している所です。今後、中核メンバーと、身元保証を含め、検討する予定です。

話は戻りますが、「誰も彼も良い大学、良い会社」というのは幻想です。
例えば、一流大学よりも理学療法士の方が就職率もよければ、初任給も良いように、そういった選択ができるようにする事がもっとも大切だと思っています。

もう少し言えば、「儲からないけど、私はこれが好きでどんな事があっても頑張れる仕事」を子どもに見つけてもらう事が大切だと考えます。

子どもが、将来の自分を頭の中で描けた時、自分で頑張れるし、有名大学への進学も可能となるのです。医学部以外であれば、市販問題集を一冊完璧にするだけで、ほぼ有名と言われる大学に入る事は可能です。

この活動は、子どもの学ぶ権利を保障する以上に、サポートメンバーの成長を重要視しています。大人が輝けば、子どもも輝ける。子どもが輝いているかどうかは、学力のチェックと子どもの状態を見れば明らかです。

こうした活動に是非ご協力ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャイルドサポーターズネット 更新情報

チャイルドサポーターズネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング