mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了教育現場にもたらすものと子ども支援(転載分)

詳細

2011年01月27日 20:23 更新

(転載歓迎という事でしたので転載いたします。興味のある方は是非、参加されてはどうでしょうか。ただ、無料塾ミーティングと重なってるんですけど・・・)


子どもの貧困:教育現場にもたらすものと子ども支援
2月19日 10:00−16:30

午前の部(10:00−)      
実践報告:「問題児と呼ばれた児童への支援事例」
土井 幸治 氏(福岡市教育委員会スクールソーシャルワーカー ・交渉中) 
活動報告:「NPO法人キッズドア」の挑戦〜「タダゼミ」:学生パワーで教育格差をなくす〜
 渡辺 由美子 氏(NPO法人 キッズドア理事長)

午後の部 (13:00−)
基調講演:「子どもの貧困」
      松本 伊智朗 氏(北海道大学教育学研究院教授)

シンポジウム:「子どもの貧困と児童虐待」
      松本伊智朗 氏(北海道大学教育学研究院教授)
      峯本 耕治 氏(弁護士・NPO法人 TPC教育サポートセンター理事長)
      金澤 ますみ 氏(大阪府教育委員会チーフスクールソーシャルワーカー)


      渡辺 一雄 氏(小金井市立第四小学校校長)

      質疑応答

参加費:無料

対象:学校関係者、児童福祉関係者、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、学生、保護者他、子どもの問題に関心をもたれる方々

申込み:<子どもの問題>支援システムプロジェクトHP http://www.kodomopj.com 内の「イベント情報」より、お申し込みください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月19日 (土)
  • 大阪府
  • 2011年02月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人