mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

チベットに笑顔を!@三重県

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年11月5日 02:55更新

チベット・サポート・コミュニティ@三重県です。
チベットを知りたい・チベットのために何かをしたい。
そんな思いでコミュニティを立ち上げました。


「世界の屋根」とも言われるチベットは、ヒマラヤ山脈・崑崙山脈に囲まれた面積230万km2にも及ぶ広大な高原地帯です。
首都であるラサの標高が3650m。
富士山ほどの高さに、独自の言語と文化を持つ約600万人のチベット人が暮らします。

チベットが歴史に名前を表すのは、西暦600年頃。日本では聖徳太子の時代です。
7世紀にソンツェン・ガンポ王がチベットを統一し、ネパールの王女ブリクティ(ティツィン)を后として迎え、第二妃として唐より文成公主を迎えます。
両妃とも熱心な仏教徒で、王も仏教に帰依し、インドに留学生を派遣しました。
この時にチベット文字が作られたと言われています。
文成公主が嫁いで後しばらくして、西遊記でおなじみの三蔵法師玄奘が唐に仏教典を持ち帰ります。

1578年、チベットに侵攻したモンゴル王アルタン・ハーンは仏教に帰依し、
後にダライ・ラマ三世と呼ばれるソナム・ギャムツォ師に「ダライ・ラマ」の称号を送ります。
「ダライ」とはモンゴル語で「海」を意味する言葉であり、「ラマ」はチベット語で「師」を表します。

チベットは現在、中華人民共和国の統治下にあります。
チベット仏教の最高指導者であるダライ・ラマ14世は、1959年にインドに亡命し、ダラムサラに亡命政府を樹立しました。
現在も、多くのチベット人がヒマラヤ山脈を越えて亡命しています。

2008年4月26日、長野市で行われた聖火リレーでは、数千人の中国人留学生と、数百人の日本人に見守られながら、聖火を囲むように多くの警備員が併走して行われました。
オリンピックにおいては、かつては1976年のモントリオール五輪で、アフリカの国々が南アフリカ共和国の人種隔離政策に抗議して参加をボイコットしました。
中華人民共和国は1956年のメルボルン五輪で、台湾が「中華民国」として参加している事に抗議してボイコットしており、また、1964年の東京五輪には開催期間中に核実験を行っています。

ダライ・ラマ14世は、1989年にノーベル平和賞を受賞しました。
一方で、世界に目を向けれると紛争や対立にはきりがありません。
北京五輪は、平和にならない世界の矛盾が表に現れたということであったのかもしれません。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2009年11月9日

5283日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!