ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

見当識・感情【思想哲学】無意識コミュの見当識機能とIT社会・・新歴史観を考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◎【見当識機能】
http://www.geocities.jp/otsidou/page001.html
自己、他者、時間、周囲環境との関係を知り確かめる全般的な精神機能。
含まれるもの:時間、場所、人に関する見当識機能。自己と、他者に関する見当識。
時間、場所、人に関する失見当識。
除かれるもの:意識機能、注意機能、記憶機能。

?時間に関する見当識

年月日と曜日を認識する精神機能。



?場所に関する見当識

身近な周囲の状況、町、国などの自分のいる場所を認識する精神機能。



?人に関する見当識

自己の同一性(アイデンティティ)と、身近にいる他者を認識する機能。

一、自分に関する見当識

自己の同一性(アイデンティティ)を認識する機能

二、他人に対する見当識

身近にいる他者の同一性(アイデンティティ)を認識する機能

三、その他の特定の、人に関する見当識機能

?正誤も含む社会全体の中での比較する見当識(年齢的能力の世代差・知識や経験の個人差・文化文明の差・民族の差が上記???に比べて、この能力の差が大きい。) 
理科系文科系に係わらず 科学的追求とその学習を意味する。
仮に 不特定多数の集合知と特定少数の集合知を考える・・
・・なぜならば・・社会生活に於いては ?となる「駆け引き計算見当識」の存在を無視できないからです。

?駆け引き・損得計算する見当識 
これは ?に付随する見当識になる。
競争する、競争しない、一面では【ずる】である。これは日本文化だけではないけど 日本文化で言う【葉隠れ】【臭い物に蓋】等々の考え方が存在してくる。

?生きる為の共存共栄の見当識(未だに未発達にある見当識)

上記???を纏めると・・

不特定多数の集合知は民主制度に不可欠な理念
社会的には 最大公約数
自分的には 最小公倍数
観念的には 許容範囲
特定少数者の集合知では その値が低いだけ

子供っぽさ・大人っぽさと言う事だけを意味しないし、狡賢さだけを意味しない。何故ならば【見当識機能】は進化発展の真っ最中にあるからだと。こういう事が考えられる。

この?が 人間として生まれた時から 一番初めに芽生え始める見当識機能 
?は後天的に芽生え始める見当識機能といえる。
身分制度や人種差別等々も様々な形であるし、好き嫌い、苛め等々も存在するのも この【比較する見当識】の存在にある。
日本文化の中の【葉隠】【臭い物には蓋】等々は 比較をさせない術なので、さしずめ 見当識機能障害を演出する裏技的文化になる。


そして?は IT技術で 欠点を補完しながら 欠点を助けられながら 新たな能力として育っているのではないかと考えています。



◎【IT社会】
既に社会的にも活躍しだしたIT技術・・ 
IT技術がIT社会の機能として役立てられるようになったように、この機能が人間の能力の中で特質をもって一番進んだ進化の過程に有る為に文化文明社会を演出できるようになったと言える。
社会文化にも色濃く出ています。

?ITの設計思想
一、レジストリが 基本設計である。

二、守秘の設計思想が無い。

三、デジタルデーター。

四、比較機能。 単なる計算機能から飛躍的に発展させる原動力。

五、データベース機能

**********

見当識と生活様式(文化人類学的考察)

狩猟民族 

遊牧民族

農耕民族

【見当識機能】での この三つの民族の言葉を 生活様式での違いを言う事が出来る。

これは 日時の観念の違いになるのだと考えています。
更に「農業社会」「工業社会」の違いは もっと明確な事象になります。 

農業社会から工業社会になると その日時の観念は社会システムの隅々まで増大している事になる。

コメント(4)

【見当識機能】とは 私達人間の持つ優れた能力の一つだと思います。

面白い事に 一人一人の認識よりも、私たちの【社会形態】の方が デジタルデーター化が先行しているのですね。これに気が付いたとき おそまきながら 私は 面白くて笑ってしまいました。 
【見当識機能】は 人間にとって若い時代は優れた能力として発揮するはずです。それだけ優れた機能なのですから、人間が老齢化すると その老齢化した脳に【見当識機能】の功罪が現れないのでしょうか?どうなるのでしょうか?

【想像】です

今の時代の人間が まだ時間の観念には慣れていないのかもしれません。
私たちは ストレス社会といっていますけど、その一つの因果関係を時間の認識を含めた【見当識機能】にあると考えても良いかもしれません。そのストレスゆえに脳内では ストレスを緩和する為の現象として、知らず知らずに既に言われているような脳内麻薬の様な物質まで作られているのかもしれません。あるいは その結果として老齢化と言う生理現象、これも一種のストレスと考えられる、この老齢化と言う生理現象の随伴現象として機能的役割を持つ脳細胞を部分的に殺してしまうような状況を自然に自分自身の身体が作ってしまうのかもしれません。研究もしくは色々と調べてみたくなります。
【言葉】と【見当識機能】が持つ【知恵の輪の機能】ついて・・

言葉もIT社会もそうですけど、人間が他人との意思疎通の役割があります。 【知恵の輪の機能】が役割の一つだと考えています。複数の心が旨く合体するわけですから。話が飛びますけど、精神的に秘めた物を持つ日本の古武道の精神にも この様な【知恵の輪の機能】が含まれているのだと感じています。私は「心象流古武道」を目指していますが(笑)
人間の脳の構造と言うクオリア空間の中で、【言葉】と【見当識機能】が持つ複合機能の【知恵の輪の機能】ついて・・

言葉もIT社会もそうですけど、人間が他人との意思疎通の役割があります。 【知恵の輪の機能】が役割の一つだと考えています。複数の心が旨く合体するわけですから。話が飛びますけど、精神的に秘めた物を持つ日本の古武道の精神にも この様な【知恵の輪の機能】が含まれているのだと感じています。

私はこの【知恵の輪の機能】を含んで「心象流古武道」と言う科哲を目指していますが(笑)

【知恵の輪の機能】 これは日本の伝統的技術である繊維産業や製紙産業や金属産業や、いまやiPS細胞等々の生物化学の中で新技術として、あるいは原子物理学として、そしてその他では社会的事業として【知恵の輪の機能】の精神が具現化されて脈々と生きている。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

見当識・感情【思想哲学】無意識 更新情報

見当識・感情【思想哲学】無意識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。