ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬で元気になったよ!コミュの甘草について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「甘草」(かんぞう)です。
少し大きくなるとこんな風になるのですね。

甘草は、日本薬局方では、咳、喉痛、胃痛によいとされています。
漢方の専門書によると味甘平といい、甘く(緩める作用があり、五臓六腑では消化器系によいとされています。)平(冷やしも温かくもしないというのですが、実際はすこ〜し冷やします)急迫症状によいさえています。例として、急な胃痛や咽喉痛などです。

漢方の処方に入っている際に、他の薬との調和をとるとされています。

また、甘草は一部では、血圧を上げるとい言われていますが、約2000年前よりある処方で「苓桂味甘湯」(りょうけいみかんとう)茯苓(ぶくりょう)と桂皮(けいひ)と五味子(ごみし)と甘草(かんぞう)で構成されているお薬により、数分で血圧が下がった症例(昔々)が報告されています。
 これが、漢方の面白さ不思議なのでしょうね。
成分研究も必要ですが、漢方医学からのアプローチも両方必要と感じる例ではないでしょうかね〜。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬で元気になったよ! 更新情報

漢方薬で元気になったよ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。