ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬で元気になったよ!コミュの漢方クイズ12

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりの漢方クイズです。

お待たせしましたでしょうか?!

早速問題です。
「寒に侵されたのに、吐かせたり、下剤を飲ませたり後で、みぞおちの辺りが下の方から張り上げて来て、陽気が上がって来て、起き上がると頭がフラフラして、目眩がするようになる。この時脉は沈んで緊張している。このような時に発汗したり下剤をかけたりすると身体の中の機能が低下したいるから、身がフラフラになる。」

このような時のお薬は何がよいでしょうか?

答えは、8月14日に行います。

本日は立秋ですね。昨日まで土用でしたが、腎機能は低下していませんでしたか?
まだ、暑い日が続きますのでお身体に気をつけて乗り切りましょうね。

コメント(3)

「苓桂朮甘湯」です。
茯苓4g、桂皮3g、白朮2g、甘草2gで構成されています。
以前、漢方クイズで紹介した心臓の薬で「桂枝甘草湯」(桂枝4g、甘草2g)に注目してください。桂枝と甘草が入っているのですが、割合が違いますね。めまいという症状だけではなくて、心臓の薬の意味が入っています。そこに、体内水分のダムの役割をする茯苓(甘平)と水分代謝の蛇口の役割をする白朮(苦温)が加わっています。
 ご意見ございましたら、書き込んでくださいね。
コメントを書いていただき、ありがとうございます顔(笑)
コメント数が2になっていますが、答えての一つのみ表示されて、コメントが何故か見れなくなっています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬で元気になったよ! 更新情報

漢方薬で元気になったよ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。