ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO法人森の蘇りコミュの「いのちの森の学校開校」のリーダ文を一部修正致しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
共催団体「いのちの森の学校」と「えこにこ」でご案内しています「いのちの森の学校開校」のリード文を修正致しました。

・・・・・・・・・・・・・・
自然の山では、そこに生息する植物や木々は、バランスを自らとり、そこで一番適している植物が育っています。
杉ヒノキの人工林の木は、自然の摂理とは違う植え方をされていますが、私達と同じ「いのち」です。
本来計画的に行われる間伐は、人工林の山の中で生き続ける木と、いのちを絶つ(死ぬ)木を選ぶ行為です。
鋸谷(オガヤ)式間伐は自然の摂理を研究して自然界の「あるがままに生きる」をお手本に行われています。
不健全な森が健全な森になるように行われるこの間伐を体験された方の中で、自分の中にある自然に気づいたと言う方が大勢いらっしゃいます。
将来の子供たちに森の恵みを残し、現在森にとって役目を終えた木を有り難く頂く生き方をご一緒に学びます。
私達も自然の一部として「いのち」を感じる「よろこび」の中で生きていくために、
「いのちの森の学校」を開校致します。

・・・・・・・・・・・・
以上です。
有難うございます

                

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO法人森の蘇り 更新情報

NPO法人森の蘇りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング