ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療についてコミュの置き去りにされる患者たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




コミュ管理が行き届かず、

皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません涙

新しくご参加くださった皆様には、医療についてご関心いただきましたことに

深く感謝申し上げます。

どのような話題でもご自由に書き込み下さるり、トピを立ててご参加ください。

もちろん、遊びに来てくださるだけでも大歓迎です。

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)




さて、昨日のニュースでは入院費をめぐるトラブルからか、

盲目の患者を病院関係者が公園へ放置する、という事件が起きました。

私も転院を余儀なくされた理由には「病院側のずさんな管理体制」があり、

1年半も通院していたにもかかわらず、検査も何も行っていなかったことから、

「はて、自分は何の疾患で、何を目的として毎日通院していたのか?」と

大きな疑問が今でも払拭できずにいます。

カルテを解読してもそれは一目瞭然でした。

私や他院の医師からの強い要望があっても、

その医師は何も行わずに無視し続けました。





私は交通事故に遭ったことによる賠償問題を抱えているため、

医師の力量が「すべて」と言っても過言ではない状況下に置かれています。

言い換えれば、病院内では弱者となり、医師の機嫌を損ねることは

病院を変えざるを得ないと決断するか、

よほど病院側に問題がある場合に限られます。

よって、本来であれば医療者が考えるべきこと、

つまり、個人情報の漏洩問題や検査など適切な処置をしていないにも関わらず、

後遺症が未定となったり、なしになっていたり、

何を根拠に?と思うことばかりがカルテには書き記されていました。

個人情報の漏洩に関しては病院ぐるみで、との表現が適切だと思うのですが、

医師は最後まで他人事で、

転院をせざるを得ない状況であることを知りながら院内にて他科へ紹介。

紹介先となった医師は「医療の限界」「医療に依存するな」と強い口調で

さも私に原因があるかのようにおっしゃる。

それを言われるがために他科受診を勧めた紹介元である医師の真意は不明ですが

最後まで高額医療費を請求する病院の姿勢に疑問は深まる結果に。

結局、本人ですら知らない個人情報を加害者へ渡していた事実や

医療過誤ともとれるずさんな状況に対して、

病院は未だに何が問題であるか理解できないレベルなのだと痛感しています。





医療とは何か?

なぜ、医療従事者になるのか?

そして、私たちが医療を必要になったとき、本当はどこへ行けば安全なのか?

安全であるはずの病院や医療者が、そうではない場合を経験してきたからこそ、

私は自問をくり返すばかりで自答には辿り着けないのかと考えてしまうのです。





医療だけに留まらず、人間としての尊厳や質、

もっといえば、人間を取り扱うという責任の欠如が根底には隠されているのだと

思えてなりません。

市場原理が医療を侵食する怖さ、赤字経営をさらに悪化させる所以、財政圧迫は

患者側と医療者の温度差として、明確なのではないでしょうか?





医療に何を求めているのか?

あの医師の言葉が脳裏から離れず、今も私を混乱させるばかりです。










コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療について 更新情報

医療についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング