ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療についてコミュの自己紹介のためのトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理者のMayumi(^0^)/です。
不慣れなもので申し訳ございません。


そうでした。
自己紹介というものがあれば、参加者同士の背景によって
病気の違いによっても、何か役に立つヒントが
見つかると思いました。


体調のよいときにでも、
書いてもいいぞ!!というお気持ちになられたときにでも
何かコメントを残しておいていただければ光栄です。


現在、疾患や病気を抱えている人、
そのご家族、
疑いのある方、
健康維持、病気や病院との付き合い方を模索している方など
それぞれでしょう。


これがいいとか、これはよくない、とかではなく、
特に患者が経験してきたものを実体験として掲載することが
多いと思いますので(私がそうです 笑)
それについての反論、異論、抗議などについては、
ご遠慮願います。


もちろん、病院・医師名をあげた誹謗中傷、
参加者へのそうしたこともせず、
本題である「医療について」を
じっくり、考えていきたいと思います。


基本的に参加はご自由です。
観覧のみでも大歓迎です。
そこから、すこしでも皆様の役立つ医療へ、
担い手も受け手も無理のないかたちがみえてくることを
希求しています。



ご参加、ご回覧、ありがとうございます。



管理者より




コメント(5)

ぴかぴか(新しい)自己紹介内容は、それぞれにお任せします!!
   書きたくないものは書かない。
   書けるところまで・・・でOKです目がハート  


名前:Mayumi ・東京(ときどき南房総)・37歳

病名:頚椎捻挫・低髄液圧症候群(画像所見はない)

原因:2004年の交通事故

履歴:まず、この病名に出会うまでに、事故から1年半、

病院
それまでは、接骨院でのマッサージ(相性が良かった)
2年間、週4〜5回継続
   
病院
星状神経ブロック注射 計35回
   
ここは個人病院でした。医師は私が低髄だと理解した上で『バ・レリュー症候群』とまず診断し、左右5回のブロック注射を行って変化がなければ「低髄」を疑い、他院を紹介する。
ブロック注射を最低10回受けることを条件に受診を引き受け、結果、計35回、変化なしと訴えても、気のせいだと済ませ、二度と私を診察室に入れることはありませんでした。
診断書には、転院日付けにて「完治」


病院
現在は某病院の脳神経外科へ経過観察のみ、2回/月
処方はテルネリン1mgこれは私にはまったく効きません)

☆デパス0.5mg(効きません。服用すると体調悪化)
 
☆メイラックス1mg(一日2回の服用指示、私には効果あり。

現在:
今年の6月8日から有給休暇を取得し、休養。
安静にしても体調は悪化していきました。現在、退職のための協議中。次期職業については何かの折に。

障害者手帳取得手続き終了であと申請するだけ、というところまで、実は体調が悪化していたのが現状です。
6月25日からメイラックス処方を提案し、1/日、
他事情(医療事情とは関係ないため、掲載控)

体調は、今までとは相違し、今までの快方で期待を裏切られ続けてきたものとは、まったく違う状態でほぼ、毎日、通常の生活が送れています。
体力の低下は実感するもので、疲れは確かに右側の頚椎に集まる癖になっています。が、普通の人がPCのやり過ぎで・・・という程度のもの。まったく気になりません。頭痛に関しても
私は本当にひどかったのですが、ほぼ消滅。
今までのように、天候などで体調が左右されることは皆無。

余談:
私がこの状態を何ヶ月も継続できたなら、きっと、完治とは言わなくても、ほぼ、99%の症状が消えたと言える、と思っています。私はそれまでに、あと数年、主治医には、今後、最低3年の経過観察をお願いし、それでもこの状態が継続できたときは、お墨付きを自分に下すつもりです。
責任ある公言をすることは、そのときだと思っています。   
      
みなさんへウインク


症状の悪化に関しても、快方へも、何がきっかけとなるのかわかりません。症状などの共通性はあるものの、体質や家系、発症原因、生活環境、食事、年齢、性別など、それぞれ一様ではなく、また、そうしたことを大切に、取り扱っていくことが
重要ではないか、と今は思います。

つまり、体も心の声にも耳を傾けることが大切だと痛感。
体だけを診る西洋医学、そこでわからないものは心の領域へ。
私はそこに大きな問題があると感じているからです。

私の場合、性格が変わってしまったこともありました。
ベランダで暴れたことも、家族に危害を加えようと企んだことも、ただ天井を眺める日々の中で、なぜ、私は選ばれてしまったのだろうか、など。

私の場合、性格が変化した時期はわずか1ヵ月程度でしたが、
その後は体の状態(病気)と心の状態(健康)のずれに、以前よりも気付くことがあり、それを素直に受け入れようと考えました。すると、無理もせず、動けないことも苦痛ではなく、体に我慢できない痛みが続いても、心の健康を嬉しく思えるように、それを維持していくことが、体へもよい作用をおよぼすと信じてがんばってきました。

他人に効果があったものがすべて自分へも有効だとは考えず、
ただし、それを参考に、自分や自分の体と相談しながら。
そうした姿勢が私はとても大切だと痛感しています。

何がいい、とか、何が悪いなどの批判、
治療法も病院も医師も患者も、そうしたことを取り払い、

自分が楽になることを、みなさんと考えていけたら、
それを医療を通して意見交換できたらと考えています。


また、私は「管理者」としてこのコミュをつくりましたが、管理者としての立場ではないと考えています みなさんで一緒に、いろいろな意見などを通して みなさんも管理者となって運営していただけたら、自分が楽になることを第一に。
それができれば嬉しいです。お願いします♪
 
重複するのもナンですし、自己紹介については
「医療現場の現状として」と
「患者側からみた医療とは?」のレスをご一読くださると
有難いですm(。。)m
わたし自身は交通事故にあってはいませんが、家族の事故を経験しています。
わたしはというと、生活習慣病といわれている脂質異常、高血圧、糖尿など、クリニックとは、長いお付き合いで現在に至っています。
5年ほど前から老人福祉施設で介護職についていますが、働くきっかけのひとつは、「痛み」についてがあります。
 
人との出会いで、たくさんのことを感じ、考えさせていただいています。

医療と福祉の現場が温かく、優しくないと、誰にもわかってもらえない孤独との戦いがあり、病と向き合うことよりもつらくなることがあると日々感じています。

はじめまして私は長年毒だしツボ療法を研究してきたmixiの会員で中川と申します。mixiの病気症状のコミュニティにとても興味があります。むち打ち症の方で感謝の言葉をいただきましたので紹介させて下さい。

ムチ打ち症の完治体験談  

私は19歳から34歳までの15年間で、車と原付バイクを含めて7回、交通事故に遭いました。
一番大きな事故は22歳の時で、私が普通車を運転中、1ボックスカーに後ろから追突されました。
1年間程、何箇所か、腕が良いと評判の接骨院に通いましたが、なかなか改善しなくて、思い悩んでいました。
仕事(会社員)を1ヶ月ほど休んだのですが、ムチ打ちの症状をなかなか理解してもらえず、頭痛、吐き気、下痢、首から腰にかけての痛み、しびれ、だるさを我慢しながら、通勤していました。
少しムチ打ちの症状が改善されてきたと思う頃、また、友人の車に乗車していた際、後ろの車に追突されました。
また、少し仕事を休むことになったのですが、2回目の事故なので、一週間ほどで仕事復帰。毎日ワープロを使用し、営業に出ていたので、痛みを伴う首で頭を支えるのが本当に辛かったのを覚えています。
それから半年ほど接骨院に通ったのですが、最後に接骨院の先生から「ムチ打ちは完治しません」と言われ、見放されたような、どん底に追いやられたような気持ちになりました。
34歳の時は、7ヶ月の乳児を後部座席に乗車させて、停車中に後ろから追突されました。
大きな事故ではなかったのですが、また首から腰にかけて痛みが出て、子供を抱くことができませんでした。
また接骨院通いです。半年ほどして、ムチ打ちが治癒していないのに、保険会社から、「まだ治癒しないのですか?」と、何度も催促の電話がありました。
最終的に接骨院の先生が「今月で治療を終了しましょう」と、治癒していないのに、接骨院の先生と保険会社で話しがまとめられてしまいました。
もう、完治させようと思うことが間違いなのかも。と、自分に言い聞かせて、諦めました。
子供が幼い時は、母親が風邪をひいても、ムチ打ちで首から腰が痛くても、子供は理解できないし、お腹がすいていたら、待てません。
痛みを我慢しながら、育児に専念しました。
そのうち、ムチ打ちなのか、普通の肩こりなのか、わからなくなり、冬になると痛みが出てくるのは身体が冷えるからだと思っていました。
20年間悩んでいたムチ打ちですが、一昨日、中川先生に10分程施術して頂いただけで、痛みがどんどん消え、施術中は、ベットから身体が浮いていくような感じで、身体の歪みと痛みがなくなりました。
施術して頂いた後、驚くほど身体が軽くなり、自分の体重が半分になった感じです。
首から肩に、いつも砂袋を乗せていたような重さが、なくなったのです!
「身体って、こんなに軽くて、動きやすいものだったの?」と、驚いています。
何をするのも身体が軽いので、家事をしていても楽しいのです。
まさか!ですが、20年間悩み続けていたムチ打ちが完治したのです!
一晩寝たら、また痛みが出ているかも・・・と思ったのですが、そんなことはありませんでした。
ムチ打ちを経験されている方ならおわかりだと思いますが、雨の日や寒い日の、あの、首の痛さ、だるさ。どうしようもできない葛藤があったのですが、中川先生の、ほんの10分程の施術で、こんなに元気になるのなら、もっと早く先生に診てもらえば良かった!と思います。
中川先生、本当に有難うございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に、本当に有難うございました。

詳しくは「毒だしツボ療法」を検索してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療について 更新情報

医療についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング