ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

天然酵母パンコミュの天然酵母のお菓子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※管理人様
パンではないので、もし不適切なトピックでしたら削除して下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

猛暑が過ぎ去って、やっと色んな酵母を作る事が出来ました。
現在、オーガニックレーズンと紅茶酵母君が、
我が家の冷蔵庫内で元気に育ってます^^

国産強力粉が切れていてパンが作れず、
薄力粉で何か作ろうと思い、
マフィンを思いつきました。
しかし、色々探してもレシピが見つからず・・・。
今日は、適当にアレンジして作りました。
自己流でしたが、なかなか美味しく出来ました。
作り方はプレーンマフィンでしたが、
紅茶酵母のお陰で、紅茶の良い香りのマフィンになりました。


酵母で作るケーキやスコーン・マフィン・・・。
皆さんはどのようなレシピで作られているのでしょうか?
良かったら教えて下さい♪

ちなみに本日作ったマフィンの写真とレシピです♪

☆紅茶酵母マフィン☆

・紅茶酵母中種 90グラム
・薄力粉 100グラム
・バター 40グラム
・ブラウンシュガー 40グラム
・はちみつ 5グラム(無ければ無しでも)
・卵 1ヶ

?全部常温に戻しておきます
?バターとシュガーとはちみつを泡だて器でよく混ぜる
?中種を混ぜる
?薄力粉をさっくり混ぜる
?マフィンカップに半分量入れる
?倍になるまで発酵させる
?アルミホイルをかぶせてオーブントースターで20分焼く

できあがりです♪

コメント(45)

うわぁぁ。凄いっ!
売ってるケーキみたいですね!
このレシピってオリジナルですか?
教えて欲しいです!
私は酵母でお菓子つくるとどうもキメが粗くなってしまいます。
どうしたらいいのかなぁと悩んでます。
>tetsさん
いつもの酵母・・ルヴァン君です。
やっぱりうちの酵母くんはtetsさんとこと反対で、糖分と油脂にはめっぽう弱く(笑)、「パウンドケーキみたいな食感」目指したんですが、あんまり膨れてくれませんでした〜〜。まあ、ベーキングパウダー程度の役目は果たしてくれましたけどね(^_^;

>りょっちーさん
いえ、じつは、りょっちーさんの書いてくださったレシピ見て、アレンジしました。。(^_^;
きめが粗く・・というのは、つまり酵母が元気な証拠なのでは〜。それと、糖分と油脂に強い酵母だと言うことですね♪
上記のレシピから、少し酵母を減らしてみてはどうでしょう?


写真のケーキ(?)のレシピですが、
記憶が間違ってなければこんな感じ・・・(メモっとけよ・・)

白い生地
バター 40g
砂糖(今回はグラニュー糖3:粗製糖1くらい)35g
蜂蜜 5g
卵(小さめ) 1個
バニラエッセンス 少々
ブランデー 大さじ1/2
酵母(粉と水を10:7くらいでかけ継いだもの) 70g
薄力粉 80g
アーモンドプードル 20g

ココア生地
バター 40g
砂糖(今回はグラニュー糖3:粗製糖1くらい)35g
蜂蜜 5g
卵(小さめ) 1個
バニラエッセンス 少々
ブランデー 大さじ1/2
牛乳 大さじ1
酵母(粉と水を10:7くらいでかけ継いだもの) 70g
薄力粉 72g
ココア 8g
アーモンドプードル 20g

作り方はりょっちーさんのと同じ感じで。
最後に白い生地にココアの生地をいれて、数回木べらで混ぜたら、混ざりきらないうちにクーゲルホップ型にいれて、発酵開始です。
発酵2時間強。
焼成 190℃予熱 180℃焼成 2時間

パウンドケーキみたいな食感を目指してアーモンドプードルを入れたりしたんですが、ちょっと水分が少なかったかな〜というのと、やっぱりなかなか発酵しない(35℃2時間でも1.1倍くらいにしかならない・・)ので、ちょっとしまった感じの生地に。
焼きたてはやわらかいけど、冷めると、やっぱりちょっとパンみたいな食感・・・。翌朝、軽くトーストして食べたら、表面がかりっとしておいしかったです。

実は、これを作る前にラム酒漬けレーズン入りの酵母菓子を作ったんですが、その時の方が牛乳の量が多くて、しっとりやわらかかったかなあ。もう少し、水分を多くしてもいいかもしれません。
うわぁ、私の雑なレシピ、ちゃんと素敵にアレンジして下さってありがとうございますぴかぴか(新しい)
そうかぁ。確かに凄く元気で暴れん坊の酵母君なんです。
入れすぎだったのですね!納得〜。
ちょっと元気ないくらいが、お菓子には向いているのかも。
酵母で作ると、確かにお菓子作ってのにパン風味ですよね。うーん、良いレシピ知りたいなー。
>りょっちーさん

キメの問題ですが、2倍に膨れるまで待たない方がいいのかもしれませんよ。ちょっと膨れたら、もう焼いちゃうとか。薄力粉で作るので、そんなに気泡を維持できないと思いますし。
ほぉぉー。確かにっ人差し指
本当、勉強になります!
今度はもっと美味しくなるかなぁー。
京さんありがとうございますわーい(嬉しい顔)
もうひとつ、焼いてみました。

今回はレモンフレーバーにしてみました。
レーズンを入れて。(レーズン嫌いの娘に怒られましたが。)
お酒はコアントロー。

バター 40g
砂糖(粗製糖) 40g
蜂蜜 2gくらい?
酵母 80g
卵 1個
レモン汁 大さじ1
レーズン ひとつかみ(計量してない・・・)
コアントロー 大さじ1(レーズンに振りかけておく。)
バニラオイル ひとふり
レモンオイル(友人のドイツ土産でたまたま家にあったので。)薄力粉 80g
全粒粉 10g
アーモンドプードル 10g

ミニ食パン型10cm ×2 
一つでも入ったと思うんですが、
火が通りにくいような気がしたので
小さいのふたつにしました。

発酵 室温(28℃くらい)2時間

焼成 180℃ 20分

前回、クーゲルホップ型(クグロフ型ともいいますね)にしたのも、その前にマルグリット型で焼いたときに中心部に火がなかなか入らなかったので、リング状の型のほうがいいかな〜と思って。

今回の水分量、ばっちり。
前回、やっぱりアーモンドプードルが多くて重くなっちゃったかな〜という感想だったので、半分に減らしました。これも正解。
ひゃああ〜。なんと本格的!しかもメッチャ美味しそう〜。げっそり
檸檬ケーキ、プレーンよりさっぱりで、いくらでも食べれそうですね!
色んなドライフルーツやナッツを入れたいなぁ。
レシピ、頂きまぁす☆
こんにちは〜。
酵母でお菓子が作れると知って、いろいろレシピを探していましたが見つからず昨日から試行錯誤しながら頑張ってます。

そうしたら、今日こちらのトピックで美味しそうなレシピが。。。京さん、是非次回はレシピ使わせてください。

昨日作ったマフィンもどきをアレンジして、今日はチョコケーキとワッフルに挑戦してみました。

チョコケーキはドライマンゴー酵母、ノンバターの代わりにクリームチーズ、ノンシュガーの代わりにメープルシロップ入ってます。

ワッフルは紅茶(レディグレイ)酵母、全粒粉入り、バター控えめ豆乳入りです。

酵母のお菓子作り、これからもいろいろ教えて下さい。
ぽこぽんさん
あ、あのぉぉ〜。写真のお菓子凄すぎです〜。デパ地下で売ってるようなお菓子!!
美味しそう〜わーい(嬉しい顔)
とくに、ワッフル、きれいですねえ〜。
作ったなんて感動だなぁ。
是非是非、レシピ教えて下さいっっお願い
りょっちーさん ぽこぽんさん

レシピ、いくらでもたたき台に使ってくださ〜い(笑)。
使う酵母によって、あるいは味の好みによって、さらにアレンジしてくださいね〜〜。

ワッフル、可愛いですね!
楽しいおやつの時間になりそう!
りょっちーさん、こんにちは。
実はですね、私酵母のお菓子作りは初めてだったので、酵母がどれくらい必要なのかも全然わからずにやってみました。
昨日は美味しかったけど、今日はやっぱりワッフル温めても硬かったです。
もっと美味しくなるように勉強するので、美味しくできたらレシピお知らせしますね。
とりあえず、この初ワッフルのレシピはブログの方に記載してるので、良かったら覗いて下さい。http://pocopon.exblog.jp/
京さん、ありがとうございます!
使う酵母によっていろいろアレンジできるお菓子作り、これまたハマリそうです。
今後とも宜しくご指導下さい!
ドライマンゴー酵母で子供のオヤツ用にカンパンを焼きました。

黒ゴマ、白ゴマチーズ、胡桃メープル味の3種類です。 
ぽこぽんさん
カンパンって作ったのを見た事も食べた事もありません。
あの非常食でしか・・・^^
そのイメージとは全然違って、おしゃれなカンパンですね!
白ゴマチーズ、是非食べてみたい!!!

ラベンダーさmm
これまたオシャレなケーキ!!
子供の頃、こんなケーキを焼いてくれるお母さんに憧れてました。
うーん、クグロフ食べてみたい!!
こんにちはわーい(嬉しい顔)
リンゴ酵母でチョコレートマフィンを作ってみましたぴかぴか(新しい)
生地にはチョコの味を引き立てるためにシナモンを入れました。


私もリンゴ酵母で作りました〜。チョコチップ入りのチョコパウンドです。やたらモチモチになってしまいました…。
天然酵母で「お菓子」のトピック、
灯台もと暗し でしたね。
ステキ!です。


写真はありませんが、私もワッフル作って
とってもおいしかったです。

皆様のレシピなど私も楽しみにしていますハート
(ただのツブヤキですみません)
こんばんは。
自家製酵母でお菓子…
スコーンを作ってみたら、意外と簡単で美味しかったので、はまりそうです。。
最近 書き込まれてないようですが…
また 盛り上がってくれたら嬉しいんですけど〜。
今日は 京さんのレシピを参考にさせて頂いて、フルーツケーキを焼いてみました♪
これから味見します。
写真は、
◆紅茶酵母
/レーズンスコーン
◆掛け継ぎミックス酵母(紅茶・オレンジ・ヨーグルトで継いで来ました))
/フルーツケーキ(レーズン・オレンジピール・柚子皮・レモン果汁・梅酒入り…入れ過ぎ?汗)
です。
レーズン酵母でチョコチップパウンド
こんにちは!
酵母のお菓子は大好きでよく作っています。
酵母のお菓子を焼くようになってからBPを使うと苦味などを感じるようになってしまって最近は酵母を使って焼くことが多いです。
生姜とチョコのケーキとバナナキャラメルマフィンです。
しっとりした焼き上がりでとてもおいしかったです。

久しぶりに酵母のお菓子を焼きましたるんるん

ヨーグルト酵母で、コーヒーナッツマフィンですハートわーい(嬉しい顔)
しっとりしてますクローバー
クリスマスにシュトーレンを作りたいと、
フルーツなどをお酒には漬けておいたのですが
都合により断念

その代わりに・バターなし全粒粉をたっぷり使った
ドライフルーツケーキにを作ってみました
風味は抜群
ホシノ酵母でスコーンを焼きました。
マイミクさんに天然酵母でもスコーンが焼けることを教えてもらい、
初の挑戦!
うまく焼きあがり、素直な味でおいしかったです♪
少しずつ残ってしまった紅茶酵母と苺酵母を混ぜて焼いてみましたあせあせ(飛び散る汗)

ぷちカップケーキです。
胡桃をトッピングしました。

かなりイイ感じです^^
レーズン酵母で、キャラメルスコーンです。
しっとりして美味しく出来ましたるんるん
レーズン酵母でマフィン焼きましたるんるん
ハートカレンズ
ハートクランベリー
ハートチーズ
ですクローバーわーい(嬉しい顔)
思ったより膨らんで、チーズ溢れちゃったあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)
わたしも最近天然酵母のマフィンにはまっています。
発酵一回で、パンより楽なんですもん♪

1、コーンミールのにんじんジャムマフィン
2、ライ麦粉の酔っ払い梅マフィン
3、全粒粉のごま味噌マフィン

写真で見ると、似たり寄ったりで差がない〜;
わーい、お菓子トピ発見わーい(嬉しい顔)

ご飯酵母元種で、甘納豆入り黒糖パウンドケーキ焼きましたexclamation
甘納豆を入れることをすっかり忘れて、普通に黒糖を入れてしまったためちょいと甘めでしたが(たらーっ(汗))おいしくできました〜うまい!
レーズンヨーグルト酵母でスコーンをやきました

http://conavinh.exblog.jp/
レーズンヨーグルト酵母でチョコチップスコーン。
http://conavinh.exblog.jp/
本日の嫁入りお菓子プレゼント

ごちゃまぜの酵母元種でキャラメル入りの猫型ケーキとあずきの甘納豆入りのハート型ケーキ、
ミニパウンド型も甘納豆入りでるんるん
ホシノ天然酵母を使って、お豆腐ドーナツ。


ホシノの天然酵母で


スコーンを焼きましたるんるん

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

天然酵母パン 更新情報

天然酵母パンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング