ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧形国電コミュの質問その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クモハ51830、クモハ51850が一時的に大糸線で運用され青色22号で塗装されていたのはよく知られていますが、そのほかにこういう運用をされた車両はあるのでしょうか?

コメント(8)

804は知ってましたが、830/850は初耳です。いつごろの話でしょうか?
850830昭和40年代後半だったと思いますこの2両は青22号になった写真も見たことあるのですが貸し出しだったと記憶していますが…クハとかサハはわからない状態なんです おそらく聖高原運用のためではなかったかと想像しているのですが…
 大変失礼いたしました。
 状況は、こういう状況です。
 北松本に身延線のクモハ51830とクモハ51850が青22号で塗装された状況で一時運用されていた様子なのですが、その時期、期間がよくわからないのです。
 実際に写真が残っているのを見たのは、上記の2両なのですが、クハやサハは同様に派遣されていたのかいなかったのか、それとも正式にクモハ43800等が転入するまでのつなぎだったのか・・・・古い話でよくわからないのです。
 状況がわかる方がいらっしゃいましたら・・・・教えていただきたかったのですが・・・・
 相変わらず北松本のはしご付きの車両の情報も教えていただきたく思います。
850については以下のページで確認しました。
http://kokuden.net/mc53/sub.htm/sub42.htm/sub42-51/sub42-51.htm
http://www.geocities.jp/h6feet/

丁度、鉄道ピクトリアル280号(1973/7)が手元にあり、中央線全線電化記念特集で、この手の情報があるかと思って見てみましたが、全くと言っていいほどありませんでした。「車両の動き」で68001/011が沼津から、51804が中部天竜から3/23付で北松本に転入しているのだけが確認できました。

1973年夏に訪問した時に、41800、43810を撮影した記憶があります。この時には麻績-上松間のローカルはスカ色のままでした。北松本機関支区にもお邪魔して当時の運用表を写している筈なのですが、まだあるかどうかも判りません。
#ネガさえ整理してないのに出てくるわけが無いとも言える

麻績が聖高原と改称した1976年の夏にも訪問していますが、この際には全て青22号に塗り替えられていたばかりか、大糸線運用に43800や45004などが入っていて驚いた記憶だけはあります。51830/850は運用表を含め、目撃した覚えが全く無いので、この時期ではなかったんじゃないか、とは思いますが、定かではありません。
 その後、いろいろ商業誌が出て情報がわかってきましたが、借入していたのは、どうやらクモハ51850だけの様子です。
 モーター車(クモハ)にはしご付きの車両の資料はまだまだ分かりません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくご教授お願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧形国電 更新情報

旧形国電のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング