mixiユーザー(id:7849893)

2022年10月03日00:31

37 view

2022/10/1大瀬崎の海1本目

3年ぶりの娘ちゃんズツアーで、大瀬崎に行ってきました。
今回は、リフレッシュも兼ねていますが、
到着と同時に、生物情報からロックオンのいつもの行動(≧◇≦)

そう、生物好きのこの姿勢が、ダイビングに元々不向きな女性らしい体型をしていても、続く、一番の訳(*^。^*)

でも、今回は、リフレッシュなので、一本目をするのにも慎重です。

湾内も、泥の影響のある場所をさけて、サンゴ幼稚園方面へ
今回の一本目は、ほとんど、映像がありません。
実は、ウェラブルカメラのテストです。
その為
それで撮影した一部だけorz
まずは、リクエストのオレンジ色のイロカエルアンコウの幼魚、チンアナゴは、大瀬では初見てした。
その後、この所ここから移動しない
フォト

シマヒメヤマノカミを見て、ウミタケハゼ・ガラスハゼ・スナイロクラゲがカワハギに食べられているのを見て、アシボソベニサンゴガニを見て、サンゴ幼稚園の漁礁へ

ミドリイシは、新たな個体が移植されていました。
フォト

秋らしく無効分散生物と、幼魚の着底が目立つ華やかな状況(^_-)-☆

そこから、エキジットへ
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031