mixiユーザー(id:7849893)

2022年06月29日22:28

34 view

2022/6/26の大瀬崎の海 2本目

昼食後
すぐに、40%ナイトロックスを準備して2本目へ


行先は、サンゴ幼稚園周辺へ

エントリーしてすぐの入り口に、ネジリンボウの若い個体がペアで、居ました。
中々、寄らしてくれませんorz
静止画は、まったく取れず。

漁礁方面に流すと、
フォト

タツノイトコがペアでいました。

漁礁に付くと
ミドリイシの上には、キンギョハナダイの群がりができていましたが、
まだ、無効分散の幼魚は、見つかりません。

今日の目的は、
フォト

アカオビハナダイのオス
完全に、成熟していました。

情報のキツネベラの幼魚も
フォト

撮影できましたが、
証明写真程度orz

TG-6では仕方ありませんorz
ユカタハタも成長していましたが、一瞬で隠れてしまいました。

ここで、砂地を浮上開始
セフティーストップをしながら、
ネジリンボウの場所へ
この子ら、超敏感です。

しかなくエキジット、
次回の予定を決めて、大瀬崎を出発
夕食予定のお店は、2店舗ともやっていません。
まだ、コロナ後の平常営業になっていない様ですorz
こんな時のたのみの綱、ハンバーグ屋は、20時を過ぎていするのに、1時間待ちorz

しかなく、足柄サービスエリアで食事

そこからは、帰路は異常に空いていました。

次回のダブルタンクは、7月の月末におこなう事になって、解散(^_-)-☆
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930