mixiユーザー(id:11645280)

2019年06月30日06:24

47 view

落語と歳時記

「明治2年九段に靖国神社が出来た日」。。。明治以降に出来た神社は靖国神社・明治神宮・乃木神社・松陰神社等です。江戸の町には稲荷神社が多く、四谷には田宮稲荷(お岩稲荷)があります。

落語のネタ。。。「稲荷俥」「紋三郎稲荷」「王子の狐」「七度稲荷」「紀州飛脚

「夏腰祓(なごしのはらい)の日」。。。6月の晦(つごもり)の日に行われる神事です。茅(ち)の輪をくぐり、水菓子を食べる習慣があります。

夏場の土用に灸の習慣があります。これもお灸で病魔退散を願うものです
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する