mixiユーザー(id:7849893)

2018年12月13日15:05

251 view

2018/12/09の大瀬崎ナイトトラップは!?

ナイトトラップは、
ハリ魔王は、準備が少し遅れるアクシデントあせあせ(飛び散る汗)
KENダイバードさんは、ほりーい君たちと、先にエントリー波
フォト

エントリーしてポイントに着くとexclamation ×2

すでに、生物感はかなりいい状況ぴかぴか(新しい)です。

エソの仲間と思われる幼魚を撮影していると、
ほりーい君が肩をたたきます。
画像をみて、慌てて、皆に合流ハート
フォト

正体不明の深海性のダルマガレイ科の幼魚ぴかぴか(新しい)です。

興奮状態で、
フォト

撮影開始)^o^(
フォト

専門家にほりーい君が問い合わせいるとウインク
『ダルマガレイ科のヤリガレイ属の1種で,ホシヤリガレイ (魚類写真資料データベースKPM-NR 73984を参照) か,ヤリガレイ。脱腸タイプです。』との返答だそうです。

どちらか、特定できない所まで、ほりーい君がいっていたので、凄い観察力ぴかぴか(新しい)です。

その後は、卵を守る
フォト

タルマワシハート達(複数ハート)


フォト


フォト


深海性のクシクラゲの仲間

フォト


(トリミング)
フォト

各種不明幼魚と、
フォト


例年通りの出現生物を観察手(チョキ)

最初に、超熱い瞬間(^○^)

寒くなってきたので、トイレに行きたくなりあせあせ(飛び散る汗)
ウデフリツノザヤウミウシを撮影して、
フォト


エキジットグッド(上向き矢印)

トイレ直行(>_<)

KENダイバードさんは、初めてハズレあせあせ(飛び散る汗)のダイビングだと思っていました。

しかし、
ハリ魔王も、ほりーぃ君も、
他のプロカメラマン・大瀬館ガイドたちはウインク
皆、笑顔わーい(嬉しい顔)です。

皆が喜ぶレベルの深海魚ではありませんが、
出現率のレア度だけでも、負けていなくわーい(嬉しい顔)

このサイズのダルマガレイ科のヤリガレイ属の1種は、
初撮影ですからねぴかぴか(新しい)

キャー ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 キャー

帰りは、コメダで夕食を食べて帰路車(RV)

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031