mixiユーザー(id:7849893)

2017年11月12日01:44

108 view

最終日一本目浅場では 2017年度大島フォトクリニックツアー


深い水深で、
時間を過ごしたので、
浅い場所で、時間を取る必要ウインクがある。

流石に、
今回の参加者は、段階浮上に、慣れている。

一人をのぞいてorz

マイミクガイドhiro君が、
最初に見せたのは、
フォト

イロカエルアンコウハート達(複数ハート)
大島でも、今年初の個体だそうです。

それが終わったら、段落ちを移動グッド(上向き矢印)

自分は、
バックをしているので、
たっぷりと、窒素がたまってあせあせいます。

その為手(パー)
ゆっくり、浮上する必要があります。

その間に、
見つけたものを撮影ハート達(複数ハート)
ヒトスジイシモチの幼魚と思い撮影exclamation & question
フォト

良く見ると、
ユカタイシモチの幼魚の様ぴかぴか(新しい)ですね。

それなら、初ハート達(複数ハート)です。

この場所には、
フォト

クリーナーシュリンプも、複数個体見られます。

呼吸音に振り替えると、
誰かさんが、張り付いてダッシュ(走り出す様)いますorz

ハーorz

もう、
マイミクガイドhiro君についてあせあせ(飛び散る汗)
次の段階の場所へ移動していなくてはなりませんorz

今回のレベルのツアーは、
残念ですが、次回は、参加をお断りするしかありません。

フォトセミナー・フォトツアーは、
セルフレスキューができるダイバーが参加条件ですからね。

この基準を緩めると、
トラブルしかおきません。

次回から、もし参加される場合は、初級コース手(パー)です。

段おちから連れて、
6mライングッド(上向き矢印)

ハー。。。(〃_ _)σ‖

こんな瞬間に、会うとダイビングの仕事を辞めたくなる(苦笑)

大島の海もフッ┐(´-`)┌ 素敵な出会いがあるのにナー(涙)

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930