mixiユーザー(id:7849893)

2017年10月19日13:26

148 view

二本目は王の浜 2017年度大島フォトクリニックツアー

本日は、長文です<m(__)m>

一本目を終了して、
そのまま、岡田港へ
ハリ魔王は、車(RV)向かった。

波をさけて
一番、船の移動時間が少ない手(パー)
熱海〜大島便に、出発を変更した。
Takakoさんのお迎えウインク

グループに合流ぴかぴか(新しい)です。

さきに、
H.T.M.マリンサービスとしてのルール変更のお話をしたい手(パー)と思います。

現在
当社で初級コースから、学習した人以外の
講習・セミナー・ツアーの受け入れを厳格化する事にしました。

ミクシィを通して、マイミク化、ツアー参加手(チョキ)
顧客ハート達(複数ハート)誰かの紹介、ツアー参加という形で、
他指導団体・他ショップで、カードを取得したダイバーも、
同じランクで、受け入れをしてきています。

しかし、
ミクシィで、知り合ったぴかぴか(新しい)
うきくささんを最後にウインク
それ以降に、
当社ツアー・セミナーに参加した方を冷静に判断すると、
基本的なルールを理解しないまま、経験本数が、増えていて、
安全管理等も、ままならないダイバーばかりと言う手(パー)状態です。

他のサービスとは、違う手(パー)
ハリ魔王のサービスのイノベ―ショーンの考え方は、
より高い個々の満足度を高めてもらうと同時に、
安全に配慮した、
ハリ魔王の長年の経験による緻密な潜水計画で、
それを可能にすることです。

その部分を評価して、当社、
顧客になってくれているゲストに、
スキルが足らないゲストが入るあせあせ(飛び散る汗)と、
それだけで、迷惑となります。

3年ほどまえから
ヒアリハットレベルではなくあせあせ(飛び散る汗)
インシデントレベルの事案が、発生してダッシュ(走り出す様)います。

本年は、ついに、ハリ魔王初がまん顔
自分の生命の危険を感じる事案も、起きてしまいました。
(詳しく聞きたい方は、リアルでご連絡くださいませ手(パー))

今回から、それらの危険事項を防ぐために、
受け入れルールを厳格化させていただきました。

下記

1.ライセンス団体・ランクを優先して判断する事

今までは、体験本数も考慮して判断していましたが、それが不可能な時代に突入したと判断しました。
現在、他で行われているダイビングツアーでは、そのランクで、必要な知識で、かけている点がなければ、それ以上の知識を教えるインストラクターが、極端に減っています。当社は、創業当時から、その考え方を否定して、一人前のダイバーを育てるという企業理念で行ってきましたが、そうでない場所で、教わったダイバーとの格差が激しいと判断しました。
例えば、世界中どこのツアーでも参加できるアドバンスレベルのライセンスカードを持って、1000本を超えるダイブ経験があっても、
知識レベルは、アドバンスのままでしかありません。
しかし、本数が増える事により、
ベテランダイバー気取りで、
インシデントがおきた時なにも、対処ができないダイバー急増しています。

その様なダイバーから、当社の大事な顧客様を守る事への判断
そして、
ハリ魔王が、年齢的体力により、その様な余分に考える事への精神的苦痛に、耐えられないと判断しました。

以上により、
マスタースクーバレベル以上の方以外は、一本目のツアー参加の場合
チェックダイビング扱いにさせてもらいます。
合格の場合は、当社判断レベルのランクレベルとして判断して、ツアーに参加をしていただきます。
不合格の場合は、ツアー参加中止で、その日のツアー費は、一切、返却いたしません。
また、不合格者が、後日、スキルアップを希望するなら、その差額として、相殺する事にいたします。

2.60歳以上の受け入れをさらに厳格化します。

最近の傾向として、
40歳以降に、フィトネスクラブで、初級ライセンス取得した高齢ダイバーが増えています。残念な事に、一般ショップで取得したダイバーに比べ、知識面で、指導を受けていなく、基本的ダイビングの国際ルールをも理解していないケースが見受けられます。
「2016.4月より、共通協会の国内ルールの改善により、将来は、その様なダイバーへ減少するかもしれません。」

そこで、
新規受け入れ時は、
受け入れ当事者一名に対して、ハリ魔王一名の比率で、チェックダイビングツアーを開催して、今後の参加の有無を判断させていだだきます。
そうなると、開催コストが合いませんので、
通常ツアー費の3名分と、交通費など実費負担をしていただきます。

そのチェックで、可能と判断したレベルのツアーに次回から参加を認めます。
(たとえ、中級ダイバーでも、当社認定初心者レベルと判断した場合はそのレベルツアーの参加)
途中で、中止の場合も一切の返金をいたしません。
かなり
キビシイルールに見えます。
伊豆でサービスをしている弟子が、
行っている方法です。

この方法で、参加申し込みをする方に、
問題のある行動をする方は、見られないそうです。
以前は、
ハリ魔王も、やり過ぎの印象でしたが、
そうとも、言えない現状に現在あると判断しました。

3.体力の低下と認知症について

これは、すでに、当社顧客様で、該当年齢に突入した方に、告知させていただいます。

高年齢になるにしたがい、どなたでも、体力は減少していきます。
頭の働きも、同様に、低下していきます。
その時に、
素直に、自分でそれを認めて、ダイビングレベルをコントロールするダイバーについては、問題なく参加していただいていました。
今回も、
蛾蝶ダイバーさんが、自分が、インストラクターを引退した事、
泳ぐ能力が、低下して初心者レベルと変わらなくなった事を
(ハリ魔王の判断は、昔のダイバーの初心者レベルで、十分、現在のヘナチョコのイントラより優れています。)
申告していました。
同じ様に、体力・精神力が、自分の考えるダイバーレベルに無い事を認識した事により、ダイビングの引退宣言をした方もいました。

この様に、自分の技術を過信しないで、判断できる本当の意味でのベテランダイバーは、問題ありませんが、

それ以外のケースが、目立ってきています。

そこで、
当社でライセンスをおとりの方でも、
体力面・頭の回転レベルに問題を感じた場合は、
ツアー中でも、ダイビングの中止を命じます。

国際ルール上これは、インストラクターに権限がありますので、
遂行させていただきます。

また、その場合でも、一切の返金はありません。

大変、厳しい内容になりますが、
他の参加顧客様安全を守るために、苦渋の選択をさせてもらいます。

以上

この内容を前もって
初参加(ダイビングに行くのは)のTakakoさんにつたえたら、
参加を断られたと思ったそうです(爆笑)

到着後
大島ダイビングセンターの[申込み書]に必要事項を記入後
ハリ魔王が、
ログブックと、最初のライセンスカードと、最高ランクのチェックウインク
ハリ魔王が、
「初心者ですね手(チョキ)」の発言に、憤慨していました、
今回のルール以前でも、
インストラクタートレーナーのハリ魔王からしたら、
ただの一般ダイバーレベルはねあせあせ(飛び散る汗)
すべて、初心者です(笑)
そう伝えて、王の浜へ出発車(RV)

一本目は、
マイミクガイドhiro君の管理下ではなく、
ハリ魔王の管理下となります。

まあ、
本人にも、伝えましたが、
現在の普通のダイバーレベルである事を本人に伝え、
今回のツアーは、参加可能ですが、
ツアー内容によっては、参加不可となりました。

その訳が判っていただきたいので、
翌日は、
NAUIレスキューダイバー受講中のかなこちゃんに
ハディチェックをお願いしました。

かなこちゃんも、
いつも、先にダイビングを始めた娘ちゃんや、
KENダイバードさん達が、
バディなので、サブに徹していれば良かったのですが、
初めて、知らない人と組む大変さが理解できるわーい(嬉しい顔)
良い経験になったとおもいます。

ところで、
こんな事をしていたので、
ハリ魔王は、
ミスげっそりをしてしまいましたよ。

ハウジングセッテングミスで、
フラッシュがたけませんorz
さらに、水深15mほどで、漏水ですorz

しかも、
変えがきかない愛機S5Proです。。。(〃_ _)σ‖

リークインシュアーが、カメラ本体を救ってくれました。

こんな時に、
絶対撮りたい瞬間が。。。(〃_ _)σ‖
フォト

怪我を負った(多分、モリで突かれた)ウツボが
ハンドライトの光りを使って撮影ウインク

肉は、張り出し盛り上がり、
体には、黒いカビか目立ち失恋ます。

絞りを開けても、シャッタースピードを稼げなかったので
ピントが顔から外れ、被写体ブレダッシュ(走り出す様)
本来はダメダメなのですが、
臨場感がその時のハリ魔王の心の状態を表わしていてイイ感じに仕上がりました。

後は、
フォト

スミゾメウミウシしか撮影していません。

それだけ、初めて一緒に潜るダイバーがいると緊張をする歳に、スキルに落ちた衝撃ハリ魔王でした。

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031