mixiユーザー(id:7849893)

2016年11月15日22:53

326 view

大瀬崎 2016/11/14の海 1本目

ばいぱーさんの娘さんの
NAUIアドバンスコースのナビゲーションと、
最終検定をかねて、
アオヤガラ君と、超久しぶりに、大瀬崎に潜りに車(RV)行ってきました。

アオヤガラ君と、潜るのは、3年以上ぶり電球
車の運転は、沖縄時代以来の彼は、朝、無事にハリ魔王宅到着あせあせ(飛び散る汗)

その後
ばいぱーさんの娘さんを迎えに行って、
一路大瀬車(RV)

到着後
講習をしながら準備手(チョキ)
1本目は、ナチュラルナビゲーションの練習手(チョキ)
コースを決め、途中まで、ナビの練習手(パー)

その後は、
ミジンベニハゼの場所まで、
大瀬湾内の有名目標物を教えながら、進みます。

ミジンベニハゼのペアに到着
ここで、ミスに気が付きます。
D500のモニター機に、メモリーカードが入っていませんorz

仕方なく、
ミジンベニハゼのペアを使ってあせあせ(飛び散る汗)
ハリ魔王は、動画のテストorz

アオヤガラ君は、
ハリ魔王のOM-D M5で撮影練習
今回は、アオヤガラ君の映像を使ってウインク

不要な(爆)日の丸映像なので、
フォト

加工してみました。

事前の情報で、
スナダコと、ミジンが一つの瓶にいるとの情報ぴかぴか(新しい)
これも、
フォト

アオヤガラ君の加工映像で(爆)

そこからは、
生物観察をしながら浮上開始グッド(上向き矢印)

途中で、
ばいぱーさんの娘さんのタイブコンピューターには、
デコストトップのサインが出ました。
コレも、予定通りぴかぴか(新しい)
サインを見ないと、どうして、コンピューターを見ないといけないか理解できませんからね。

セフティーストップの水深に戻った時は、
すでに、サインは、消えていました。

セフティーストップをしてエキジットグッド(上向き矢印)

ココまでは何にも問題なく終了です。

エキジット後は、
昼食を済ませうまい!

テストの答え合わせ
ココは、時間がかかりましたorz
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930