mixiユーザー(id:7849893)

2016年08月10日17:31

224 view

雲見 2016/08/01の海 2本目

今回の雲見行きぴかぴか(新しい)
ラストダイブは、
ボートスペシャリティーコースの復習手(チョキ)と、
オプションの漂流の体験をしてもらいました。


今度は、
子牛岩を一周するコースを選択ウインク

昨日のハナタツを見たいか?
リクエストを聞くと
『うんハート達(複数ハート)』と娘ちゃんが、
本当に、この手の仲間が好きな子わーい(嬉しい顔)です。

子牛穴の入り口をのぞくと手(パー)
スグに発見ぴかぴか(新しい)
フォト

今回は、カメラの故障の関係で、
TG-2と、LEDライトで撮影電球

娘ちゃんと、
酔ってるさんが撮影しているので、
自分は、
フォト

オルトマンワラエビを撮影して待ちました。

そこから、
子牛岩を回るコースバッド(下向き矢印)

海草ミルに、
フォト

卵が産み付けられていました。

イサキ・イシガキダイなどは、多いのですが、
ダイバーうけする生き物たちが、本当あせあせ(飛び散る汗)にいません。

後半にさしかかって
ムチヤギチェックをして、やっと、見つけました。
フォト

ガラスハゼです。
エキジット後聞いた話では、
はまゆのベテランガイドさんの話では、
唯一の越冬個体だそうです。

一周コースの終わり直前exclamation & question
フォト

クマドリの婚姻色のオスexclamation & question
シーズンが少し遅いあせあせ(飛び散る汗)です。

ここから、
沖に出て、中性浮力でのセフティーストップをしているとわーい(嬉しい顔)
フォト

ウスアカイソギンチャクが、新天地を目指し移動中揺れるハートでした。

エギシットすると、
娘ちゃんが、
『カメラが落ちたexclamation ×2』と言います。
胸を見ると、P6000がありません。
慌てて、再潜降バッド(下向き矢印)
スグに、見つかりました。

三脚ネジのヤマが、減ってしまいました。
本当に、カメラトラブルが多いツアーですorz

水面で、
フロートをたて、
漂流のシュミレーション手(チョキ)
固まって、浮いているのも、難しい事が、理解できたと思います。
たった、10分の体験でしたが、
かなり、怖い事と理解できた様です。

この経験を使わないで、済むダイビングを心がけてほしいものです。

お昼は、カレー弁当を食べて
移動開始車(RV)
松崎で、ケーキ屋ロギング
NAUIボートスペシャリティーの認定合格のサインをして手(チョキ)

沼津車(RV)

友人ちゃんの移動用キャリーを釣具屋で購入ぴかぴか(新しい)

夕食は、
佐野の実ラーメン車(RV)
皆、美味しいと驚いてわーい(嬉しい顔)いました。

ハリ魔王は、チャレンジで、
塩ワンタンラーメンを食べてみました。
すべてのトッピングまで、変えて、このバランスとは?
しかも、佐野氏の弟子ではないスタッフが調理しています。
ビックリデス。
レシピが相当、イイ証拠です。
次は、佐野実の代名詞しょうゆラーメンを食べたいと思いました。

渋滞情報が、出ていたのに、道は、空いていました。

いつもより、早く
東京に到着しました。

次回の娘ちゃんコースは、
NAUIディープスペシャリティーコースを開催する事になりました。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031