mixiユーザー(id:7849893)

2016年04月12日00:41

401 view

今まで最高のデキ(@g@)b Y.K.K.の海の海で、普通に見られるもの Y.K.K.の海

今回は、本気モニター機を持たないで、現地入り飛行機

使い慣れたマイギアが、メインぴかぴか(新しい)だった。

所が、
長年、
使っているカメラなのだが、
この所のモニター機を使っていたので、
戸惑う事が多くあせあせ(飛び散る汗)
頭と体が、思い出すまで、てこずった。


Pro5を使うと時は
昔のフィルム撮影の時のままウインク
仕事用のカメラなので、
マクロ撮影の時も、
今回は、
しなかったが
フィッシュアイの撮影の時も、
AFも、ストロボも、すべて、マニアルで撮影をする。


所が、最近のモニター機は、
オート機能を多用して、撮影することが多い。

気持ちが、切り替わるまでに時間がかかった。

しかし、
一度、スイッチが入るとウインク
サクサクと、思い通りに撮影が進む手(チョキ)

考えてみれば、それが本来のハリ魔王スタイル指でOK

こうなると、
動きの複雑な物も、止まって見える。

チョウチョウコショウダイの幼魚が、
おっかな冷や汗ビックリあせあせ(飛び散る汗)しながら、
こちらを見た電球
瞬間にシャッターを切った。
フォト


こんな瞬間に間に合うのは、本当に、使い込んだカメラにしかできない(@g@)b

そこまで、使い慣れた頃に、
そのカメラの維持していく、その世の中の仕組みが無くなるのが悔しいorz
こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(苦笑)

組み合わせ、
そして、人との出会いが無ければ、この瞬間は物にできなかっただろう。

やっぱり、Y.K.K.の海には、素敵な出会いがある(爆笑)

これ以上の瞬間に、ピント・露出・シャッターを切れるだろうか?

老化が恐ろしいorz

6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930