mixiユーザー(id:7849893)

2015年12月06日14:12

369 view

オキノスジエビ 2015年大島遠征

11月の遠征は、
季節はずれの台風台風の影響で、
風向きが悪く、ポイントの制限あせあせ(飛び散る汗)を受けた。

まあ、
そのお陰で、
ハリ魔王も行った事無いポイントにもハート達(複数ハート)いけた。

しかし、
娘ちゃん友人の人生2度目のナイトダイビングの経験は、中止orz

大島のナイトダイビングで、
見せたい生き物ぴかぴか(新しい)
一番をお見せできなかった。

9月に
KENダイバードさんの初観察ぴかぴか(新しい)をしてもらった時の映像をお見せする。

昼間は、テクニカルダイビングでしか見られない深さに生息する

オキノスジエビが、群れを解除して
フォト

浅場に現れる。

でも、
場所が、ピンポイントなので、
それなりに、ガイドにコツウインクがいる。

KENダイバードさんは、
何故、砂地を下るのか?
疑問ながら、付いてきたそうである。

KENダイバードさんの高出力ライトによる電球
動画撮影が、終わった頃には、
明るさに、怯え、深場に戻ろうとする。

そこを
フォト

魚魚目ウインク
フォト

撮影にチャレンジぴかぴか(新しい)

いくら
この生物の観察エリアとしては、浅くても、
深場である事は、かわらないので、
深追いせずに、浅場へ移動開始グッド(上向き矢印)

来年も、
いいえ、未来永遠に観察できるとハート達(複数ハート)良いね。

こんな瞬間に、出逢えるからダイビングはやめられない(笑)

やっぱり、大島の海も(v^ー゜)ヤッタネ!! 素敵な出会いがある(爆笑)

7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031