mixiユーザー(id:7849893)

2015年06月12日09:51

189 view

二本目はorz 万座ビーチフォトクリニック報告

出航の港が変更された事を知らなかったあせあせ(飛び散る汗)
ハリ魔王は、二本目も、
TG-2と、魚露目しか持っていない。

最後のダイビングは、
一番近くなったポイントへ行く事に、
今シーズンは、
一度も、行っていない場所という。

他のグループがいないからこその選択(0゜・∀・)ワクワクテカテカぴかぴか(新しい)

ココも、共生ハゼのポイントorz

ハリ魔王の準備したカメラでは、対応できません。

そこで、
TG-2の動画練習を開始電球
砂地の露出は、フルオートのこのカメラでは、
青カブリの連続な事は、判っているので、
岩ノ下などをチェックウインク

とっても、凄い瞬間を発見exclamation ×2
シモフリタナバタウオが、卵を守っている様です(*´ェ`*)
コレを時間をかけて撮影ハート達(複数ハート)
コレだけで、帯底時間が終ってしまいました。

何で、
日記で見せないのか?
実は、新しいパソコンに変えてあせあせ
色々、準備していますが、
オリンパスの動画を何故か再生しませんorz

まだ試行錯誤という、格闘中涙です。

ご勘弁を<m(__)m>

なので、
静止画は、
「ハリ魔王の気まま、ダイビング水中記」にアップした。
http://blogs.yahoo.co.jp/h_t_m_harima/20099013.html
セボシウミタケハゼだけあせあせ(飛び散る汗)
そこで、
こちらはね手(パー)
簡単加工してお見せします。
フォト

あまりあせあせ(飛び散る汗)、差がありませんね。
飽和した映像という事ですね。

ところで、
新しいパソコンでは、
今までの簡単加工用ソフトがインストールできない事が判明orz

全体の仕組みを改めて、考えねばいけないことに。。。(〃_ _)σ‖

新しいネット環境を整えるのに、当分、時間がかかりそうです。


二本目が終わり
帰ろうとすると、
魚漁長から、
『明日のダイビングボート中止』の宣告げっそり

台風の前に、少しでも多くのモズクの収穫をするそうです電球

産業優先ですからねあせあせ(飛び散る汗)

天気は、大丈夫なので、
翌日からは、ビーチダイビングに変更になりました。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930