mixiユーザー(id:5462733)

2015年01月31日10:00

466 view

関西のテレビって、1.31.015

30日、ロケみつ 24時間ロケの続き、元日の夜1時半、難波グランド花月の楽屋口でロケみつスタッフが待っている。出てきたのは、吉本カウントダウンイベント終わりのタナからイケダの田邊。田邊の100人アンケートでスタート。若手軍団は、その助っ人に回る。年明け早々、良いスタートが切れたのか、悪いスタートだったのかリサーチ。年明け数時間しか経っていないのだが、いろいろあるようで、正月早々、年賀の挨拶で振られた青年登場。他に好きな人ができたからとラインでメールがあって、それで恋愛が終わってしまったそうだ。友人達は大爆笑。悪い事は、絵馬に書いてもらって神社で厄払いをしてもらう。SMバーで飲んでいて、108つの年越し鞭打ちを受けて嬉しかったと言うお姉さんが登場。なかなか厳ついですね、と田邊。そうこうする内に早朝雪が降ってくる。まだ続けるんですか、と若手漫才師の六角モルモット。続けます、とスタッフ、死んでまいますよ、とさすがに身の危険を感じた模様。結局、若手のガオーちゃん、天秤丸、六角モルモットの3組は、大晦日から元日の夜10時ぐらいまで、30時間以上のロケになってしまった。良いスタートを切ったと言う人の方がさすがに多かったが、最後の100人目のカップルは、カウントダウンで喧嘩をしてしまい、年明けと同時に、彼氏が彼女に殴られた、と言うスタート。殴られ損やんけ、と彼氏、仲直りしたからいいやん、と彼女。彼氏を殴った事で、彼女の鬱憤が消えて、喧嘩が終わったのだそうだ。最後に、神社でお祓いを受けて終了。大阪で、長時間ロケをするようになったのはいつ頃なのだろうか。長時間カメラを回して、その中で起こる出来事をピックアップしていくと言う手法。これは、演者も大変だろうが、スタッフも大変。普通、編集されて、面白い部分だけを放送するのだが、ごぶごぶになると、基本編集はしないスタイルを取っている。一部移動の時間だけはカットされるが、それ意外は、ほぼほぼ、そのまま放送される。浜ちゃんと淳だからできるとも言えるような、とんでもないスタイルなのだが、これを若手でやると、ドキュメンタリーになってしまう。初期の東野とやっていた頃は、ロケ中に他局に入ると言い出したりと、かなりやんちゃをやっていた浜ちゃん。スタッフは、顔面蒼白。実際に他局に乗り込んで撮影していた。東野がアバンギャルドな面を持っていて、浜ちゃん東野のコンビで、浜ちゃんが暴走する感じだった。東野が淳に変わって、かなり、マイルドになった感じだ。淳は、人当たりが柔らかいので、浜ちゃんの暴走を上手くいなしている。淳が台風で関西に来れなかった時があったのだが、その時、相方を月亭方正が務めたのだが、浜ちゃんが尖り始めていた。今田曰く、浜田さんは、普段は優しいんやけど、カメラが回ると人格が変わるねん、だそうだ。昔、番組でダウンタウンが暴走して、東野が怪我を負った事故もあって、東野が救急車で病院に運ばれて行ったそうだ。若手が浜ちゃんを怖がるのは、いつ暴走モードに突入するか分からないからだろう。つまらない、と感じると、浜ちゃんの表情が変わり始める。この変化を見逃さないのが大事かも。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031