mixiユーザー(id:5462733)

日記一覧

モーターは、内燃機関よりも、早く登場していた モーターの歴史は古く、ガソリンエンジンが発明される前にはモーターは存在した。発電機を逆に使うとモーターになることが分かり、多くの機械に、モーターが使われるようになる。もちろん、電気自動車も発想さ

続きを読む

EV 命を賭けた実験
2023年07月22日10:45

EV 命を賭けた実験 言ってることと実際が違い過ぎる件 EV推進派は、バッテリーは、発火しない、爆発しない、劣化しない、何十年も使える、と、主張する。だが、現実には、バッテリーの発火は起こっているし、爆発炎上も起こっているし、劣化も起こっている

続きを読む

DR2 エンジンのお話、 昔のエンジン DR2には、レジェンドカーも多数収録されていて、その当時のエンジン特性も、ある程度再現されている。初代DIRT RALLY では、エンストを起こすエンジンすら存在した。DR2でも、エンジンの抜けは時々起こり、エンジン出力

続きを読む

愚かさとエンターティンメント 阿呆の文化 日本の大衆文化は、日本の古くからの文化と深い繋がりがある。それは、歌舞伎であったり浄瑠璃、落語、漫才、読み本などとの繋がりだ。日本の大衆は、識字率が高く、江戸時代には多くの庶民が文字が読め、貸本屋で

続きを読む

欧米やC国は、EVシフトを目指していない EVシフト、それが無理なのは、普通の知能があれば分かることで、自国を破滅に導こうとする指導者は、そうはいないだろう。中には、いるかもだが。EVシフトを声高に叫ぶ一部の人がいて、マスコミも、それに追随。政府

続きを読む

クラシックアートとモダンアート プレバトでの基礎造形 プレバトでは、西洋絵画の基礎造形に則ったアカデミックな指導がなされている。簡単にいえば、美術大学などで教えられている内容に沿っている。テレビのこの手の番組で、ここまで基礎をしっかり教える

続きを読む

クラシックアートとモダンアート 明治期に起こった文化破壊 文明開花では、それまでの日本文化というか、江戸文化が、一気に破壊され、社会が大きく変化した。帯刀が禁止され、丁髷もできなくなり、ざんぎり頭という新たな髪型が登場。ざんぎり頭を叩いてみ

続きを読む

クラシックアートとモダンアート 利休の矜持 戦国時代を経て、安土桃山時代へと続く激動の時代。大河ドラマのモチーフとして度々取り上げられることもあり、人気の時代ではあるのだが、大河ドラマは、フィクションも多く、フィクションの歴史を事実だと誤解

続きを読む

クラシックアートとモダンアート 千利休の侘び茶と秀吉の武家茶道 茶室の入り口が、低く小さいのをご存知だろうか。これは、意図的にそう作られていて、誰もが、頭を下げて、茶室に入るため、と言われている。身分や立場に関係なく、茶室の中は、平等な空間

続きを読む

DR2 デフのセットアップとドラテクの関係。WRCは、アクティブセンターデフを禁止にした 4輪車がコーナーを曲がる場合、内輪と外輪で回転差が生まれる。この差動を自動的に調節するのがデフの役割だった。車には、革新的な発明がいくつも使われているが、デ

続きを読む

画像作成AI クラシックカーを制作 細部が変 画像作成AIのバージョンアップがされたようで、手の指の本数が増えるのも抑えられるよう。AI画像では、手が変になることが多く、修正も大変だった。これは、アマ的な発想で画像作成AIが作られていたからではない

続きを読む

EV 電気自動車の素朴な疑問 困った問題 重過ぎる問題。いや、2トンは、重いでしょう。公道での最速は、1トン、300馬力と言われている。これは、ラリーなどでの公道競技の中で出てきた数字で、WRCなどは、この数字に近い車をラリーカーとして採用する。市

続きを読む