mixiユーザー(id:7849893)

2014年11月26日11:50

199 view

大瀬崎2014/11/15の海 一本目

前回から、二日あけて電球
またまたねあせあせ(飛び散る汗)

大瀬崎車(RV)波

この日は、
大瀬館主催
ドライスーツメーカーゼロのモニター会です。

ブランクダイバーの娘ちゃんと、
その友人ちゃんの2回目の練習会ぴかぴか(新しい)

前回は、
二人とも、耳が不調だったので、
昔、学生時代に教えた、耳鼻科で見てもらったそうです。

この先生、
大学病院時代潜水士の治療に当たっていた方で、
子供の頃から、ハリ魔王の主治医さんです。

そのお陰で、
どんな症状なのか?
何処を気をつけてあげればいいかを教えてくれるのでねわーい(嬉しい顔)
その後の練習が、非常に楽に進みます。

今回は、そのお陰で、
耳は、何もトラブル無くリフレッシュが進みました。

一本目は、
新製品との比較の為に、
H.T.M.マリンのレンタルドライで潜ってもらいました。

前回と、同じ場所に
今日は、マトウダイが2匹いました。

そこから、
同じ水深を移動手(チョキ)
この辺に、いると噂のカミソリウオのペアを発見ハート達(複数ハート)
友人ちゃんと、
フォト

記念撮影ぴかぴか(新しい)

続いてウインク
フォト

ブランクダイバーの娘ちゃんと手(チョキ)

ここで、
P6000は、電池切れorz
本当に、二台とも、ボロボロになりなりはじめてますorz
魚魚目用を本当に、考えねば。。。(〃_ _)σ‖

ライトに
フォト

ミノカサゴがよって来てしまいます。

ダイバーのライトに、
照らされる魚を狙う事を覚えた個体が増えています。

コレも、
困った変化ですorz


ここからは
見せようとする生物を全部外しましたorz

流石に、土曜日衝撃
臆病な魚は、出てきてくれませんねorz

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年11月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30