mixiユーザー(id:13786875)

2012年02月25日14:08

2 view

旅行記(148:道南旅行記<17>-道の駅真狩・フラワーセンター-)

朝行ったときは閉まっていたが、羊蹄山を一周した後に再訪した。予想通りに開いていた。
道の駅の設備は、飲食物販売所と名前通りの温室植物園である。
これだけならば普通だが、やはり真狩村なので、細川たかしのコーナーが設けられている。
…というよりもフラワーセンター以外は、細川たかしだらけである。
 
細川たかしコーナーには、衣装・賞レース時のトロフィー・賞状等が目白押し。
公共団体が設置している場所とは思えないほどの、細川たかし記念館ぶりに驚く。
さらにお土産物の中にも、たかし像が目立つ「たかしせんべい」を売っていたりする。
(さすがにお土産には買わなかった)
ここまで来ると「真狩村=細川たかし」の売り出し方が半端でなさ過ぎることに驚愕した。
 
倶知安では買い揃えられなかった、明日の登山用の買い出しを始めたのだが、村内にはお店がほとんどない。
仕方なくコンビニにいることとなった。
コンビニと書いたのだが大手系列チェーンではなく、単に酒屋さんがコンビニ風になっているお店であった。
しかし品ぞろえは豊富で、実質的にスーパーマーケットとして機能しているのだろう。
明日の食料と水の買い出しを終え、今日もまっかり温泉に浸かったのち、明日の登山に備えることにした。
 
-----
写真: 道の駅真狩・フラワーセンター(朝に来た時点のため、まだオープン前)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年02月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

最近の日記